1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 妊娠6ヶ月の妻にもう懲り懲りと言う夫。「どうしたら黙って過ごしてくれるでしょうか?」

妊娠6ヶ月の妻にもう懲り懲りと言う夫。「どうしたら黙って過ごしてくれるでしょうか?」

疲れて帰って来てるのに・・・

 

実際専業主婦なのに…疲れて帰ってウォーキングに付き合わされるのも、もう懲り懲りです。
どうしたら黙って過ごしてくれるでしょうか?

スポンサードリンク

この投稿には、

「奥様もしんどいと言いながら週3で働いているんですよね?専業主婦ってなんですか?」

「どれだけしんどいか男には分からないですもんね・・・。奥さんが可哀想。」

「週3日働いてるのに専業主婦扱い?まだ子育ても始まってないのに。」

「奥様はお腹の中であなたの子を育てているって理解できてます?」

「育児を行うようになれば、奥さまはなおのことうるさくなりますよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

投稿者さんは、きっと仕事から帰って来て奥さまから色々言われるのが疲れるのでしょうね。

そのお気持ちは分からなくもないですが、妊娠中や出産後はホルモンバランスの大幅な変化でイライラしやすくなったり性格は変わることもあります。

もう少し奥さまも大変なんだということを理解してほしいものです。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 嫁にスルーされる姑。「同じ県内に住んでいるのに、嫁が電話に出ないのはナゼでしょうか?」

  • もはや育児あるある!?「イライラする!夫の育児に関する知識はどうやったら増えますか?」

  • これって間違ってるの?「赤ちゃんを産むのは私だから」って言ったら妊婦様って嫌味を言われて・・・

  • 「買い物中に子どもが泣き出したら外に連れ出すのが当たり前、買い物を中断すべき!」に賛否両論の声

  • 【旦那の許せない一言】コレは無神経すぎる…!なのになぜか旦那をかばう声続出!

  • 料理ができない妻。夫「性格の不一致で離婚に持っていけますか?」