1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妊娠中の妻に合わせるのが辛いと言う夫。「つわりで苦しんでいるのにと激怒され・・・」

妊娠中の妻に合わせるのが辛いと言う夫。「つわりで苦しんでいるのにと激怒され・・・」

 

家事や嫁が理不尽に怒っても我慢するようにしてますが家でまともに食事が取れないのでこちらもイライラしてしまいます。

さらに、投稿者さんは仕事が終わったら寄り道せずに直帰しないと、「つわりで苦しんでいるのに」と激怒されるため、家に帰るのが辛い毎日だとのこと。

もちろん嫁がつらいのは理解しようと思ってはいます。

みなさんは嫁がつわりのときはどうやって食事されていましたか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「同じ言葉を夫に言ったことがあります。辛すぎて自分と赤ちゃんのことで精一杯で夫に対しての配慮が出来なかったと反省しています。」

「合わせてたら倒れますよ。帰る前にこっそり何か食べて帰るとか出来ないんですか?」

「奥さんさすがにやりすぎです。同じ思いさせてあなたが倒れたらどうやって生活するんだろ。」

「仕事帰りにこっそり食べてくるとか出来ないですか?体調崩さないように頑張ってください!」

「私は酷い悪阻はありませんでしたが、自分が食べれなくても旦那に食事は作っていましたよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

さすがに、晩ご飯なしでは辛いですよね。

とは言っても、今奥さまは普通の状態ではないので、何か言っても余計に怒らせてしまうだけのような気がしますし・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • オープンしたての居酒屋にあった『タレを継ぎ足した秘伝の煮込み』メニューに書かれたひと言に好感が持てるww

  • 寝る前にお菓子を食べたいという子ども。夫の我慢のさせかたに妻「バカなの?」

  • 「夫が過去に3回ほど不倫をしましたが私は今幸せです」という妻。でも他人にケチをつけられて・・・

  • 夫「先に言っておくけど、夜中に赤ちゃんが泣いた時・・・」続く言葉に「優しい」の声

  • 下の子が産まれる際、上の子のために『根回し』しをしたお母さん。その結果・・・

  • 子どもに教えておきたい!知らない男性に「トイレはどこ?」と聞かれた時の基本の答えとは