1. TOP
  2. 人間関係
  3. お嫁さんの母親としての言動に不満を感じているという姑。「根に持っているのか孫にニコニコしながら・・・」

お嫁さんの母親としての言動に不満を感じているという姑。「根に持っているのか孫にニコニコしながら・・・」

「親しき中にも礼儀あり」と言われるように、親しい間柄や身内だからこそ気を付けなければいけないこともあります。

特に、嫁と姑の関係は身内になったとはいえ、別の家庭だということを認識しておくべきなのかもしれません。

お嫁さんの母親としての言動

 

お嫁さんの母親としての言動にを不満を抱いているというお姑さん。

お孫さんは男の子でもうすぐ3歳になると言います。

投稿者さんはどんなお嫁さんの言動に不満を抱いているのかというと・・・

「男の子はやっぱりわんぱくだね、かわいいね」
というようなことを言うと
「でもおばあちゃんは女の子がよかったんだってー」とにこにこしながら孫に言います。

お姑さんとしてはお孫さんがかわいいですし、こんなことを言わないでほしいのでしょうね。

でも、実際にお嫁さんの妊娠中に「女の子がいい」と言ってしまった記憶があるとのこと。

その理由は・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもが生まれても自分はこれまで通りの男性は危機感がない?

  • 気付くのに11年かかったけど・・・夫の妻に対する愛情に「泣けてくる」

  • 素敵な返しで最高!保育園で仲良くなったギャルのママ友に出産年齢について自虐したら・・・

  • 離婚話が出た時〇〇って言った元夫。子どものことわかってないのに簡単に言わないでほしい

  • コスパ重視!外食より自炊というママへ。小2の息子「お母ちゃん、〇〇の方が安くない?」に考えさせられる…

  • 結婚55年目を迎え「あと20年は頑張る!」とい父の横で頷いてた母。その後の告白にww