1. TOP
  2. 夫婦
  3. 夫の重度男性不妊が発覚。妻「不妊の体質について謝ってほしい訳ではありませんが・・・」

夫の重度男性不妊が発覚。妻「不妊の体質について謝ってほしい訳ではありませんが・・・」

 

自分が不妊の予感はしていた。

私が婚前に子供が欲しいと聞いて万が一不妊だったら結婚できないから黙っていたと言われました。

投稿者さんは、結婚前から子どもがほしいと話をしていたのに、だまされていたことがショックで泣いてしまったと言います。

主人は何故わからないんだ!と逆ギレしています。

離婚の際に慰謝料の請求は無理でしょうか。

今すぐ地獄に落ちて欲しいくらい憎いです。

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「お子さんが欲しいなら大事なのはお金より時間。30代前半は時間との勝負。とにかく早く離婚を成立させる事に全力を注いだほうが良い。」

「子どもも持てない上に親の介護も押し付けるなんて…。早めに逃げたほうが良いと思います。」

「授かりものと考えているのではなく、旦那さんは最初っから子供は望んでいないんだと思います。」

「離婚理由としては充分です。ウダウダ時間を無駄にするのは勿体ない。」

「離婚の要因として旦那さん原因の不妊、旦那さんの治療の意思なしということは相手方の親に伝えた方がいい。」

といったアドバイスが寄せられていました。

 

きっと、ご主人にとっては、お子さんはいてもいなくてもどっちでも良いのでしょうね。

だまされていたようで悔しいお気持ちもあると思いますが、今は一刻も早く離婚に向けて動き出したほうが良さそうですね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『子どもがネットゲームをしている時に名前を呼んではダメ!』その理由に、なるほど!

  • お風呂上りに起きたとある家族のドタバタ劇にほっこり♡

  • これって無駄遣いになるの?赤ちゃんが産まれ増えた支出を旦那に「無駄遣い」と言われ・・・

  • せめてがっつり食べてきて!とある妻の『一番ムカつく夫の飲み会』に共感の声

  • 「妻がちゃんと子育てしない」と言う夫。3歳8ヶ月の息子の発達の遅れを妻のせいにするけれど・・・

  • 子どもを感情的に叱ったら『ごめんなさい』と謝ることを心がけた母。その結果・・・