1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫の心を取り戻したいという妊娠中の妻に非難の声続出!夫が一番嫌なのは・・・

夫の心を取り戻したいという妊娠中の妻に非難の声続出!夫が一番嫌なのは・・・

育休を取って支えてほしい

 

投稿者さんの旦那さんは育休の取れない会社で働いているそうですが、

本当に辛くて夫に有休を取って支えてほしいって言ったら
今大事なプロジェクトもあるし、俺は休めない。家事とかは仕事から帰った後と休みにやるから。

また、しばらく実家に帰ったほうが安心ではないかと別居を提案されたと言います。

それを聞いた投稿者さんは「私のことが大切じゃないの」とビンタして、泣いて物を投げてしまったそうです。

私がもう辛くて流産したいと言うと、夫はごめんと言って止めてきました。

でも、旦那さんはすでにご両親にはお願いしていたそうで、それに腹を立てた投稿者さんは、

私はお前がそんな会社に勤めてるからこうなってる。もう離婚して流産すると叫んで罵倒してしまいました。

そしてそれ以来、日常的に旦那さんを罵倒することで自分の精神を落ち着かせているそうです。

 

 

そんなある日、投稿者さんは旦那さんから「耐えられない、俺は支えられない」と言われ離婚届を渡されたと言います。

産んでも俺は養育費は払うし、責任は取る。ただこれ以上は本当に辛いんだと言われました。

でも、投稿者さんは離婚には納得せず、そもそもこんな不安定な状態になっているのは妊娠しているせいなので、その原因をなくせば旦那さんの心も戻ってくると思ったそうで・・・

じゃあ流産して、もっかいやり直そうと言いました。 

結局、旦那さんから「そうやって命を軽く見ているところが一番嫌なんだ」と言われ、現在は別居中だとのこと。

親も流産という言葉をそんなに簡単に出す私に対し
怒っていて、味方が誰もいない状態で消えてしまいたいです。

そして、投稿者さんは今でも昔の状態に戻れば旦那さんの心を取り戻せると思っているようです。

スポンサードリンク

この投稿には、

「周りの人の心が離れるのは当然ですよね?そうされて当たり前の事をあなたはしてきたのだから。」

「簡単に中絶したいと言っていますが簡単なことではありませんよ。冷静になってよく考えてください。」

「子供の命を大事にせず旦那に走る気持ちが問題であり、旦那はそんなあなたに嫌気がさしてるのかと。」

「あなたもいっぱいいっぱいなのでしょうが、これではご主人が気の毒です。」

「別居を提案したのも、あなたの両親にお願いしたのも、全てあなたのことを思ってじゃないの?」

といった意見が寄せられえていました。

 

妊娠中はホルモンバランスの乱れからイライラもするでしょうし、旦那さんに八つ当たりしたくなるお気持ちは分かります。

でも、だからと言ってやはり言っていい事と悪い事がありますし、もし本気でそう思っているのなら旦那さんの心はますます離れてしまうのではないでしょうか。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 娘の成績をなげく大阪のお母さん。続く言葉に爆笑ww

  • おやつみたいに『海苔』を欲しがる3歳の娘。父の心の中の思いに「わかる」の声

  • 共働き前提で子ども希望?妊娠・出産は男性が考える以上に大変なのにおかしくない??

  • バファリンを飲もうとしたお母さん。次女の痛烈なひと言に別の心配が・・・・

  • 義母に「娘が夫に似て可愛い」と送ると突き放すような返信。意味が分からず戸惑っていると・・・

  • 息子「お母さんの”ちょっと”ってどれくらい?」お互いに確認し合った結果…