1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 祖父母から孫へ。20年の想いがこもった贈り物に涙が止まらない・・・。

祖父母から孫へ。20年の想いがこもった贈り物に涙が止まらない・・・。

「4月から社会人おめでとう」という祖父母からの1通の手紙。

手紙を書いてくれただけでも充分気持ちは伝わってきますし嬉しいものですが、新社会人になったある男性が祖父母から手紙と一緒にもらったものを見て涙が止まらなくなりました。

おじいちゃんとおばあちゃんから孫への深い愛情がひしひしと伝わってきます。

祖父母からの手紙

風希へ 
 
4月から社会人本当におめでとう。 
風希が赤ちゃんの時のことを思い出しております。 
婆ちゃんとこへ良くお泊りしたな、、、今は立派な社会人です。 
爺ちゃん、婆ちゃん凄く嬉しいです。仕事になれるまでは大変ですが頑張ってな、、、、、 
風希が社会人になれたのも、父ちゃん、母ちゃんのお陰、感謝を忘れないで下さいね。 
 
爺ちゃん、婆ちゃんからの御祝です。 
風希と宗二郎が赤ちゃんの時からコツコツと貯金をして置きました。 
宗次郎のは婆ちゃんが社会人になるまで預かっています。電気製品の足しにして下さい。 
 
爺ちゃんもばあちゃん今日は元気ですが、明日はボケるかも? 
徳力家のことも、長井家のことも、みん、、、、な忘れてしまうと思います。何もしれやれないかも、その時はごめんなー 
父ちゃん、母ちゃん、宗二郎を頼むよな、、、、。

この投稿をされたのはTwitterユーザーの、西風たん@Z1 (@Fuuki1122)さん。

手が痛くてペンで書けないから・・・と、一生懸命ワードを使ってこの手紙を書いてくれたそうです。

投稿者さんはおじいちゃんとおばあちゃんが自分のためにと、20年以上コツコツとお金を貯めていてくれたことを知り涙が止まらなくなったと言います。

 

スポンサードリンク

祖父母からの贈り物

おじいちゃんとおばあちゃんからもらったという貯金箱に書かれたメッセージには胸が熱くなります。

お孫さんが社会人になった時のために・・・と、20年以上かけて本当にコツコツ貯めておられたのですね。

くしゃくしゃになったお札は、お2人がどれだけ苦労してこれだけのお金を貯めてきたかを物語っているようです。

この投稿を見た方たちからは「素敵な祖父母」「涙が止まりません」「泣きながら読みました」という感動を伝えるメッセージが多く寄せられています。

貯金箱に書かれた「お父ちゃんお母ちゃんをたのむね」「元気で優しい子になってね」というメッセージは、おじいちゃんとおばあちゃんのの心からの願い。見ていると胸が熱くなります。

また、そんなお2人に対して「次は僕が孝行するから、長生きしてください」と言っている投稿者さん、本当に素敵なご家族で心が温まりました。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもができたら夫の性格は変わると思いますか?そろそろ子どもをと考えていますが・・・

  • 『男に出来ないのは出産と母乳を出すことだけ』とあるパパのつぶやきに共感の声続出!

  • 恋をしているとハートが動いて見える!?ネットで話題の不思議画像

  • 『Aさん』の話を聞いた夫にネチネチと責められる妻「Aさんと夫を会わせなければよかった・・・」

  • 見返りや感謝も滅多にされない家事。でもこんなポジティブな言葉をかけてもらえたら・・・

  • 3歳の長男に4月から『保育園の先生が変わる』ことを伝えたら…可愛いひと言に胸キュン♡