1. TOP
  2. 人間関係
  3. 夫の親族に義両親を大切にしていないと責められたママ。「私はそんなに酷いんでしょうか?」

夫の親族に義両親を大切にしていないと責められたママ。「私はそんなに酷いんでしょうか?」

赤ちゃんの負担になるため・・・

 

1ヶ月検診が終わり外出は可能になったものの、義実家は東北、投稿者さんは大阪と距離があるためお子さんの負担を考えるとすぐには行けず・・・。

そうこうしている間に感染症の流行時期に突入、

インフルエンザの予防接種が打てないので、
密閉された新幹線や飛行機は避けたい。

と、タイミングのずれでなかなか行けなかったと言います。

でも、4月(生後8ヶ月)には行く予定だし、投稿者さんも旦那さんも義両親には申し訳なさを感じているとのこと。

 

 

行けないなら義両親に来て貰えてればと思い、大阪に招待。都会は嫌いと言われ来なかったです。

また、写真は2ヶ月ごとに送り、近況報告は電話で週一でしているとのこと。

会わせられないならと出来ることはやってるつもりなのですが、
叱責される程そんなに私は酷いんでしょうか……?

投稿者さんは、じゃあどうすれば良かったのかが分からないそうです。

スポンサードリンク

この投稿には、

「田舎は世間体を気にするので、生後4ヶ月で孫を見れてないことは世間的に示しがつかないのでしょう。」

「ご主人が理解者であればいいんですよ。招待したのに来なかったのは義両親ですから言わせておきましょう。」

「義両親と上手くやるにはご主人の力が必要不可欠。対応はご主人に任せてあなたは育児に専念すれば良いですよ。」

「当事者ならまだしも関係ない親族が言うのだから無視です。私なら旦那に言ってくださいと言って切ります。」

「他人に何を言われても、まだ免疫もない産まれたばかりの子を優先してますと言えばよいです。」

といった意見が寄せられていました。

 

生後4ヶ月になるのに孫に会わせてもらっていない・・・と、親族の方はそこだけ切り取って聞いているので投稿者さんを責めたのかもしれませんね^^;

でも、故意に会わせていないわけではないですし、投稿者さんが酷いと言われるのは筋違いで気にする必要はないと思うのですが。。。

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 授乳中の妻に「水が飲みたい」と言われた夫の『心の声』に絶句…!

  • 〇〇な人ほど決断が早い!すぐ会社を辞める人は忍耐力がないと思われがちだけど・・・

  • 認知症になっても異常なほど干した洗濯物を叩いてから取り入れていた祖母。母から聞いた理由に「泣いてしまった」

  • カッコつけて言葉を略すようになった小4の次男。多少は仕方ないと目を瞑っていたけどさすがにコレは・・・

  • 子どもの頃、『クレヨンしんちゃん』はOKで『ポケモン』はNGだった母。その理由を聞いてみたところ・・・

  • 休日の夕飯担当になった夫。料理の腕がメキメキ上り買い物から後片付けまでするようになった結果・・・