1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お嫁さんの立場の方、教えてください。ウチのお嫁さんはいつも「大丈夫ですー」と言われるので・・・

お嫁さんの立場の方、教えてください。ウチのお嫁さんはいつも「大丈夫ですー」と言われるので・・・

その他にもあれば・・・

 

・日用品や食べ物の差し入れ
・金銭的援助
・家具家電をあげること
・一緒に買い物に行くこと
・孫を預かること
・孫の送り迎え
・同居
・週一回の食事

その他にも、されて嫌なことがあれば教えてほしいそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「嫁の立場です。同居は絶対に嫌です。月一の食事ならOKかな。あと勝手に家の中に入って来るとか旦那だけ可愛がるとかも嫌です。」

「嫁のほうから希望されてきたことなら大丈夫ですよ。それは本人の本心からの希望ですから。」

「嫌な人は全て嫌だと思います。逆にお金に困っていたら援助はありがたいでしょうし、仕事休めない人は送り迎えとかもありがたい。」

「現金を息子に渡して、これで夫婦で美味しい物食べて来なさい孫は私が見てあげるわよ~が、一番(笑)!」

「うーん・・・。見事に全て嫌です。すみません。こちらから連絡しない限りは何もして欲しくないです。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

お嫁さんの性格やお姑さんとの関係性にもよるので、一概に何が良くて何がダメとは言えませんよね^^;

金銭的援助や子どもの送り迎えは、してもらえるとありがたいという方もおられますし・・・。

ただ、同居はほとんどの方が嫌と回答していたので、やはり嫁姑関係はつかず離れずくらいの距離が丁度良いのかもしれませんね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ワクチン打たずにインフルになったら有給は使わせないという上司。スタッフの取った行動に今回は目をつぶりたくなる

  • ポストおにぎらず♡アレンジ自在「スティックおにぎり」の作り方

  • 5歳の娘に「もみあげはどこ?」とクイズを出したママ。まさかの回答に爆笑ww

  • 娘『ピンクは女の子しかダメなんだよ』それを聞いた父の行動に称賛の声

  • 『意味がわかると怖い話』新学期、母がJK娘のお弁当を作ろうとしたら・・・

  • 結婚してから知らされた夫の本性に愕然・・・妻、今ならまだやり直せますよね?