家族になったとはいえ、やはり嫁の立場からすれば義実家へ行くのは気を遣うもの。 しかも、この状況では行きたがらなくて当然だと思ってしまうのですが・・・ 義実家へ行きたがらない妻 妻が私の実家に行きたがりません […]
今も尚、品薄状態が続くマスク。 入荷してもすぐに売り切れるため、スーパーやドラックストアに開店前から並ぶ人は少なくありません。 そんな中、こんなことを人もいるようで・・・ 開店前の早朝に ドラスト勤務のワイの店に開店前早 […]
スーパーにて、大好きなクロネコヤマトのお兄さんが買い物をしてるのを発見した息子くん。 すると、急に立ち止まって・・・ こんな状態になっていたそうです。 反応がガチww 息子がスーパーで大好きなクロネコヤマトの制服のお兄さ […]
価値観は、育った家庭環境をはじめ、年齢や経験などによって異なるもの。 でも、結婚考えている相手と価値観がここまで違うとなると・・・ コレって常識?非常識? 奨学金を完済しないまま結婚って、非常識ですか? 私 […]
子どもを保育園へ預けて働くことについて、心配や不安を感じているママは多いですよね。 そこで今回は、これから子どもを保育園へ通わせるママたちに向けて綴られた、先輩ママからのメッセージを紹介します。 一緒に頑張りましょう こ […]
パートナーの不倫が発覚しても、お子さんのために再構築の道を選ぶご夫婦もおられます。 時には相手の過ちをゆるすという選択も大事なのかもしれません。 でも、こんな条件を出されて、果たしてこの先上手くやっていけるのでしょうか・ […]
1人でするより、夫婦2人で協力した方が早く終わる休日の家事。 それを、ベッドに寝ころびスマホをいじってる夫からこんな風に言われると・・・ 納得がいかない 私の家事のやり方をベッドでスマホいじりつつみてた夫が「家事の効率化 […]
共働き世帯が増え、今や家事や育児の分担は夫婦にとって必要不可欠。 そんな中、とある女性の『共働きしていて良かったこと』についてのつぶやきが話題になっているので紹介します。 カッコイイ!! 共働きの夫に家事育児を手伝えなん […]
夫婦になって生活を共にすれば、お互いに何かしらの不満が出てくるのは当然。 でも、新婚3ヶ月でここまでとなると・・・ 離婚を考えています もう耐えられません。 新婚3ヶ月目で離婚を考えているという投稿者さん。 […]
お母さんと一緒に洋服を買いに行った5歳男児。 お店のお姉さんに「また来てね」と言われたところ・・・ こんな返事をしていたそうです。 恐るべし5歳児 5歳児のお洋服を買った。お店のお姉さんに「また来てね」と言われ、ナナメの […]