学校で「インターホンが鳴っても出なくていい」と指導された息子くん。 でも、休校中に担任の先生が通知表を持ってきた時は・・・ 先生と生徒の間で、こんな約束がされていたそうです。 忍びみたいw 「インターホンが鳴っても出なく […]
「結婚は忍耐」と言われるように、夫婦になればお互いに多少の忍耐は必要だと思います。 でも、あまりにガマンしすぎるのも・・・ 夫「自分が怖いです」 妻に殺意が湧いてしまう自分が怖いです。 妻が働かないし、家事 […]
臨時休校によって、中止、もしくは縮小になった卒業式。 卒業予定の学生さんたちからは「卒業式ができなくて悲しい」と嘆く声が上がっています。 そんな中、『鹿児島中央駅』の改札口には、今こんな素敵な黒板が設置されているそうです […]
ドラックストアにいた赤ちゃん連れのママ。 店員さんにオムツの入荷について聞いてたかと思ったら、今度は介護用オムツの前でスマホを見ながらほぼ半泣き。 その姿を見て、思わず声をかけたところ・・・ こういう話を聞くと、こっちま […]
学校の臨時休校により、子どもを鍵っ子にせざるを得ないという家庭は少なくないですよね。 そこで今回は、警官だったお父さんから教えてもらったという『子どもだけで留守番をさせる時の防犯対策』についてのツイートを紹介します。 子 […]
妊娠中の辛さはなかなか男性には分かってもらえないものです。 とは言え、赤ちゃんと妻の命に関わるということくらいは、分かっても良さそうなものですが・・・ 妊娠35週、切迫早産で・・・ 現在、妊娠35週目で、切 […]
2020年になってから、携帯が故障しパスポートを盗まれ、クレカが磁気不良と、不運に見舞われ続けた男性。 そしてとうとう財布まで落としてしまい落ち込んでいたら・・・ クロネコヤマトさんの神対応で、とても幸せな気持ちになった […]
日本では3組に1組のカップルが離婚しているというデータがあり、今や離婚は珍しいことではなくなってきています。 でも、中には一生を添い遂げるご夫婦もおられますし、離婚を拒んだからといって、こんなふうに言われるのは・・・ 夫 […]
体調が悪く、かかりつけの病院で血液検査をしてもらったお母さん。 その結果・・・ 内科の先生からこんなことを言われたそうです。 体調不良の原因 いつもの内科の先生が私の血液検査の結果を見ながら「毎日、作ってから時間が経った […]
学校の臨時休校に伴い、余ってしまうことが心配されている給食の材料や牛乳。 そんな中、農水省からのシンプルなお知らせが、もっと広まってほしいと今話題になっています。 これは広まって欲しい 農水省からのお知らせ。これは広まっ […]