ただでさえ難しいと言われている嫁と姑の関係。 たとえ悪気がなくてもささいなことで険悪なムードになってしまうことも少なくありません。 お孫さんに会いたいというお姑さんのお気持ちも分からなくはないですが・・・ 嫁が素っ気なく […]
最近では、スーパーだけではなく、コンビニで売っているお総菜にもおいしいものが沢山ありますよね。 そのため、手間がかかるものや少量ですむものはわざわざ作るよりも、お総菜を買ってすませるという方も多いのではないでしょうか? […]
夕方のとあるスーパーでの出来事。 お客さんが多くなりレジが込みだすと、「レジの応援お願いします」というアナウンスが流れることありますよね。 そのアナウンスに対して、子どものこんな姿を見ると・・・ 一斉に胸キュン…♡ スー […]
病院や自治体などで行われているプレパパ向けの講座。 通常は、赤ちゃんの『沐浴のしかた』や『オムツ替え』のレクチャーが中心となっているところが多いのですが・・・ 中にはこんな講座もあるそうです。 旦那と受けたイクメン講座 […]
なかなか思うようにいかないはじめての育児。 どこのママも一生懸命やっているのに・・・と、母親としての自信をなくし疲れ果ててしまった経験があるのではないでしょうか。 特にイヤイヤ期になると、ママは本当に大変です・・・・ 「 […]
妻の妊娠出産から育児において、男女での意識や考え方には差があるとよく言われていますよね。 でもその差に気づかず、出産・育児に突入してしまうと、二人の関係が修復不可能になってしまうことも・・・・ そこで今回は、今話題になっ […]
読んで字のごとく「不倫」は世間では倫理に反することとされている不倫行為です。 でも、実際のところ不倫は悪いことなのでしょうか? 私自身は既婚者なので、自由と責任は一対だと思ってしまうのですが・・・ 私は不倫をしています […]
子どもを産む産まないは夫婦の考え方次第ですし、子どもの人数だって家庭によって様々ですよね。 しかし、子どもを産む理由としてこういう話を聞いてしまうと・・・ ゾッとした・・・ お金無いのに子供作る夫婦意味がわからなかったけ […]
お年寄りや体の不自由な人、妊婦さんに、勇気を出して席を譲ろうとしたのに断られた経験のある人は少なくないですよね。 でもその時にこんなフォローをしてくれる人たちがいたら・・・ 次の機会にもまた勇気が出せますよね。 ナイスフ […]
近年、夫婦で共働きというのも当たり前になってきていますが、子どもが産まれたらどちらかが家事・育児を担当するか、2人で分担する必要がありますよね。 こうしたことは本来、結婚する以前に話し合っておくべきかもしれません。 仕事 […]