1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 選ぶの失敗した!硬いアボカドを買ってしまった時のオススメのレシピ

選ぶの失敗した!硬いアボカドを買ってしまった時のオススメのレシピ

世界一栄養価が高いと言われているアボカド。

スーパーで手軽に買えるようになりましたが、食べごろのアボカドを選ぶのって結構難しいんですよね。

そこで今回は、硬いアボカドが美味しく食べられるレシピを紹介します。

アボカドタツタ

このレシピを教えてくださったのは、レシピ本を執筆中の料理研究家でTwitterユーザーのリュウジ(@ore825) さん。

食べごろを選んで買ってきたつもりでも、アボカドをいざ切ってみたら硬かったっていうことよくあるんですよね。

だからこのレシピは大助かりです♪

スポンサードリンク

アボカドの食べ頃

このレシピを知っていると、硬いアボカドを選んでしまっても落ち込まなくて済みますね。

私も今度、アボカドを買ってきてこのレシピで調理してみようと思います^^

アボカドの保存方法

アボカドは皮にハリと艶があって、色が黒と緑の中間ぐらいで、持ってやや弾力を感じるぐらいが食べ頃です。

まだ硬く熟してない場合は、追熟させるためにかごに入れて冷暗所で保存してください。

すぐに食べない場合は丸のまま保存袋に、カットしたものを保存する時は、変色しないようにレモン汁をかけてラップで包んで冷蔵庫へ入れてください。

冷凍したい場合はひと口大に切ってから、レモン汁をかけて冷凍庫へ!

食べるときは自然解凍ですると美味しくいただけますよ。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • お金がないのになぜ子どもを作るのか?とある夫婦の理由にゾッとした・・・

  • 【注意喚起】『歯固めジュエリー』での誤飲事故。最悪はこんな場合も・・・

  • 自分のミスを部下のせいにする上司が会議室から出て行った瞬間!空気が読める空気清浄機に爆笑ww

  • 100均で簡単リメイク♡セリア転写シールの使い方アイデア集

  • 子どもに『しめじをほぐす作業』をお願いしたママ。その結果・・・

  • 「アホでいい、優しい子になって欲しい」そう願いながら子育てした結果・・・