1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こっちまで嬉しくなる!妻側で離婚事件を受任すると〇〇になっていく人ばかりなので・・・

こっちまで嬉しくなる!妻側で離婚事件を受任すると〇〇になっていく人ばかりなので・・・

夫との離婚を考えるときって、自分が選んだ人だからこそ本当に辛いですよね。

子どもがいればなおさら、これは自分のワガママではないのか、もっと頑張ることはできないのかと何度も自問自答を繰り返して。

でもだからこそ、妻という肩書から解放されたとき、女性はこんな風になるのかもしれません。

妻側からの依頼の離婚は

この投稿をされたのは、弁護士てTwitterユーザーの  arima (@arima_yukimi) さん。

弁護士という職業をやっていて、一番人生に前向きな気持ちになれるジャンルが、妻側から依頼される離婚事件なんだそうです。

スポンサードリンク

夫と離れた方が元気に!

投稿者さんの言うように、離婚をした女性たちが

夫と離れて目に見えて元気になっていく人ばかり

だとすると、それまではよほど夫によって妻は苦しめられていたってことなんですよね、

この投稿を読んだ方からは、

「自分の妹もそのクチです。離婚してからすごく元気!」

「私の周りの女性も、旦那と別れてハッピーな方が多いです。」

といったコメントが寄せられていました。

人生が前向きになるように

画像:weheartit.com

妻側からの弁護士さんを必要とする離婚って、夫の浮気や借金、モラハラ、DVなどがやはり多いみたいですね。

でも女性が離婚をして子どもを引き取っても、自分で生活費を稼ぐことができれば家事は自分と子どもだけの分だけですし、やっかいな姑問題もなくり、ストレスもめちゃくちゃ減ると聞きます。

それに、お金も自分の自由に使うことも貯めることができますし。

離婚は、しないでいいならそれに越したことはないですが、もし、どうしてもしなければならなくなった時は、出来るだけ人生に前向きになれるようにしたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 忘年会の幹事にされてしまったとある男性。恐る恐る職場のみんなにある提案をしてみると・・・

  • 母「会社に2人きりになろうとする男性がいて嫌なんだよね」息子の提案する撃退法が斬新すぎるw

  • 「バナナには注意してください」と言う離乳食教室の先生。その理由に同意する人続出!

  • 「麦茶は水道水の水出しで作るのがいいよ!」管理栄養士のアドバイスに驚く人続出!

  • 「誕生日プレゼントにGUCCIの財布がほしい」と言う高1娘。お父さんの判断は…

  • 父「なんで娘と結婚しようと思った?」夫「面白いからです」その結果・・・ステキな展開!