1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「先生、お米の勉強ってすごいよね…」田植え学習で小5の女子が素晴らしい気づき

「先生、お米の勉強ってすごいよね…」田植え学習で小5の女子が素晴らしい気づき

学校で田植え学習をした時のことについて。

こんなツイートが話題になっているので紹介します。

良い学習

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの トリ@朝活大好き教員 (@tori_teach_mg4) さん。

ちなみに、「じゃあ、音楽は?」と聞くと、

「リズムに乗ってお米を植えればいいじゃん」という答えが返ってきたそうです(*^_^*)

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「素晴らしい捉え方。農業の大変さを知ることで道徳の勉強にもなりそう。」

「米作りで弥生時代や年貢、米騒動などの歴史部分も触れられると思います。」

「今はやりのクロスオーバー教育ですね。ついでに指示を英語ですれば英語の勉強にもなる。」

「凄いね!!私、言われるまで気がつかなかったよ!」

「こういう考え方できる方はほんとに羨ましいです…! この小学生の考え方自分にも欲しい!」

「気付きが学習の深化につながる、素晴らしい流れですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これかも学校で、色んなことをたくさん学んでいってくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『どっちが赤ちゃんか』で喧嘩を始めた子ども達。母が止めに入ろうとすると…

  • 夕飯を考えるのも作るのも嫌がっていたら息子がやってきて…斬新すぎる提案!

  • 出産を機に会社を辞めるという妻に激怒する夫。「そんな人は子どもを産むべきじゃない!」

  • 小児科で聴診器を当てられ息子が号泣。先生の予想外の言葉に『好き』ってなったww

  • 『男に出来ないのは出産と母乳を出すことだけ』とあるパパのつぶやきに共感の声続出!

  • バーで煙草を咥える『隣にいただけのおっさん』突然のありえないひと言に絶句・・・!