1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【信号無視について】キレイごとではなく、こんな場合あなたならどうしますか?

【信号無視について】キレイごとではなく、こんな場合あなたならどうしますか?

 

堂々と信号無視をしてその小学生に対して「これが大人だよ へへっ」と現実を教えますか?

 

この投稿には、

「子供がいなければ渡りますが、子供が信号守ってたらやっぱり良心が邪魔しますので待ちます。」

「無視して渡ります。大人はいいんですよ。基本的に赤がダメなのも知ってるし自分の経験で判断してやってますから。」

「綺麗事ではなく信号は守ります。周りは信号無視していても、急いでいる時こそ慎重になります。」

「小学生が待ってたら仕方ないから待ちます。ちなみに自分の子供しか居なかったら一緒に渡りますよ。」

「子どもがいたら暇なら待つ、急いでたら無視する。でも子どもに聞かれたらダメと教える。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

スポンサードリンク

私も正直、学生のときに遅刻しそうで信号無視したことが何度かあります^^;

でも、子どもが生まれてからは自分が手本にならないと、という気持ちからか急いでいても信号を守るようになりました。

みなさんはどうですか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • これぞ理想の夫婦!お互いに相手を思いやるステキな日常に「幸せな気持ちになりました♡」

  • 育児に協力的な夫にイライラ。無関心よりは全然いいと思ってはいるけど・・・

  • 親戚の集まりで嫁sageし始めた旦那のお兄さん。義母の素敵すぎる返しに「ますます好きになった!」

  • バスの中でギャン泣きをしだした赤ちゃん。とある乗客の呼びかけに「素晴らしい!」の声

  • まるで映画のワンシーン♡〇〇の窓をあけお礼を言い走り去ったお爺さんが渋ぎる!

  • 「妻のことが嫌いになりそう」と言う夫。仕事から帰宅した妻がまさかの大激怒!その理由は・・・