1. TOP
  2. 出産・育児
  3. その考えどうなの?「 妻は子育てが向いていないようで、土日は私に子供の世話を押し付け・・・」

その考えどうなの?「 妻は子育てが向いていないようで、土日は私に子供の世話を押し付け・・・」

遠方から引っ越したので・・・

 

引っ越したのでそのときからずっと専業主婦をして貰っているのですが、甘やかしすぎましたかね?

「あなたは土日だけしか子供の相手をしないから私の気持ちは分からない」
等非常に刺さる言葉ばかり言われて参ります、なら変わってほしいくらいです。

投稿者さんは、自分の子の子育てほど楽しくてやりがいのある事なんかないと思っているそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「向き不向きでは?大変さは本人にしか分かりませんから。」

「風邪は1度だけ、よく笑い、昼寝もバッチリしますって、そういう風に育てたのは奥さんですけどね。」

「こどもに顔忘れられてもいいなら面倒見なくてもいいんじゃない。」

「家事やらなんやら他の事をしながら子育てだから大変なんですよ。

「そもそも子供の世話を押し付けてくるって考え、どうなの?」

といった意見が寄せられていました。

私も「子供の世話を押し付けて来ます」という時点で投稿者さんの奥さまは大変だろうなと思いました。

自分の子なのに押しつけられていると思うことがおかしいと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「俺が主夫に専念したら君より完璧にこなせる」と自信満々で育休に入った夫。その結果・・・

  • 3歳の娘と一緒に買ってきたバレンタインチョコ。「パパには明日まで内緒だよ」と言った結果・・・

  • 良い夫ランキング1位!妻が「ちょっとひとりで呑んで帰っていい?」と聞いたら・・・

  • 弟の結婚式でリングボーイを頼まれた4歳の息子。何のことかわからないだろうなと思っていたら・・・

  • 息子が砂をかけてしまった小学校2年生の女の子に母が代わって謝ったら・・・

  • みなさんなら許せますか?家計の管理は一切しない旦那から「〇〇か」とバカにされ・・・