1. TOP
  2. 夫婦
  3. 姑からの執拗な『攻撃』に悩むママ。「ハッキリ言えない自分が情けないですが・・・」

姑からの執拗な『攻撃』に悩むママ。「ハッキリ言えない自分が情けないですが・・・」

一人っ子はかわいそうだと・・・

 

「一人っ子は可哀想だよ、3人は産まないと」「どの家庭も大抵きょうだいがいるよ」など…

正直うるさいです。

投稿者さんご自身は、兄弟が欲しいと言ったわけでもないし、一人っ子でも兄弟がいてもどちらでもいいと思っていると言います。

また、子作りを頑張ったからといって必ず授かれるわけでもないし、痛い思いして産むのは投稿者さん、その上金銭的に余裕もないため義母さんの2人目攻撃に悩んでいるそう。

自分が3人ポンポン産めたからってそれを息子夫婦に押し付けられたくない。

けどそれをハッキリ言えない自分が情けないです。

ちなみに、旦那さんに相談しても義母さんには言ってくれないとのこと。

どうしたらいいですか。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「旦那さんが言ってくれないなら夫婦で決めることですからときっぱり言っても良いのかもしれません。」

「腹が立つ義母ですね!養育費は義母が全額持てよ!ですね。」

「また言われたら、こればかりは授かりものですからって返していいと思います。」

「理詰めで説得しても、私達だって何とかなったんだから大丈夫よと逆に謎の説得をされそう。」

「今の旦那の給料だと全員中卒ですが、それでも3人欲しいですか?って言ってやれば?」

といった意見が寄せられていました。

義母さんに悪気がないとは分かっていても、あんまりしつこく言われると困ってしまいますよね。

投稿者さんの言う通り、産んで育てるのは投稿者さんなんですし。。。

こんなおせっかいな義母さん、みなさんならどう対応されますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 2歳児に「生まれて来てくれてありがとう」と告げたパパ。ドライな返しに爆笑ww

  • 産後の嫁にイライラします。産後クライシスなのか嫁の様子がおかしくなって・・・

  • 気分の浮き沈みが激しく家事があまりできないと悩む女性。主治医に相談してみたところ・・・

  • 初対面のブログ仲間を家に泊めると言う夫。妻が「絶対に嫌!」と断ったら・・・

  • 朝風呂の後『パンツ1枚』でリビングに行こうとしたらすごい形相で止めてきた妻。何事かと思いきや・・・

  • 娘の結婚に猛反対の父親。「相手の男にどういう要求を突きつけたら別れてくれますか?」