1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」

 

評価する人が多いということは、私が親の感覚として、おかしいのでしょうか?

スポンサードリンク

この投稿には、

「9月入学の案が可決されなければ、夏休みや冬休みを削ってまでして毎日授業を受けることになるんですよ?」

「感情論だけで今すぐ学校が再開できる状況では無いという事を理解してください。」

「習慣云々は慣れるとは思いますけど、個人的には社会の仕組みまで組み替えられるのか?という所に疑念があります。」

「どんな案でも全員賛成はないし反対は必ず出る。やり方に合わない子も出るし。でもそれはもう仕方ないと思う。」

「9月に入学式と始業式をするといっても、それまで学校無しになるってことではないと思いますよ。」

といった意見が寄せられていました。

 

9月新学期の動きについては様々な意見があると思います。

ですが、これほど大きな変化がある中においては、仕方ないことなのかもしれません。

みなさんは、9月入学・始業案についてどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 平日のワンオペより旦那のいる休日の方がイライラ!でもね…。妻の本音に「分かる」の声が殺到

  • 子どものワクチン接種。医師からのこんなお願いが話題に

  • 超楽しそう!図書館前の公園にいた少年たちの斬新なごっこ遊びが話題に!

  • こう思うと楽になれそう!挨拶をしてもまったく返してくれない人には・・・

  • 目を『二重にしたい』と言う娘を応援しようと決めた母。しかし具体的な話をしていると・・・

  • 本当に不幸な奴が望んでいるのは『同情』ではなく『共感』その言葉と理由に様々な声