1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 祖母の葬儀の不参加を相談したら縁を切られました。私の考えは間違っていますでしょうか?

祖母の葬儀の不参加を相談したら縁を切られました。私の考えは間違っていますでしょうか?

人を絞る予定はなく・・・

 

でも、叔母は式のみを延期したり、人を絞る予定はありません。

コロナ感染が騒がれる前の自分だったら、お礼と罪滅ぼしにと、迷い無く行くつもりでした。

そこで投稿者さんは、悩みに悩んだ末に叔母さんに電話で葬儀の不参加の相談をしたそうです。

すると叔母さんから、

「腹が立った。 コロナを理由に来ないと言うのなら、じゃあもういいです。 親戚にもコロナのせいで来ないと伝えます。 来ないでください!」

そう言われてしまったそう。

投稿者さんは、あわてて自分の家族の安全を優先しその話から入ったことや、お祖母さまをないがしろにするつもりはなかったことを伝えたそうですが、

祖母と自分に散々世話になったのにあんまりだ。
腹が立ってまともに考えられない。
祖母に会わせたくない。

と言われ電話を切られてしまったとのこと。

でも、実は投稿者さんがお祖母さまの葬儀の不参加を相談したのには、それ相応の理由があり・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「もし離婚になっても知り合いに弁護士がいるから孫の親権はやらん」と義父。嫁「こっちだって・・・」

  • 夜飲みに行っていい?と聞く夫に、嫌味のつもりで「〇〇したら良いのに」と言ったら・・・

  • これは普通に休むべきでは?幼稚園の先生が体調不良で休むとこんな文句を言う親がいるけど・・・

  • 妻に「給与明細」を見せる必要性を感じないという夫。見せろという妻の言い分に納得がいかず・・・

  • 赤ちゃん連れで満員電車に乗って来たママに「あり得ない」と非難の声。その理由は・・・

  • 妊娠7ヶ月の妻を親と完全同居させ単身赴任中の夫。「妻の愚痴で憂鬱です」だと!?(怒)