1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 祖母の葬儀の不参加を相談したら縁を切られました。私の考えは間違っていますでしょうか?

祖母の葬儀の不参加を相談したら縁を切られました。私の考えは間違っていますでしょうか?

人を絞る予定はなく・・・

 

でも、叔母は式のみを延期したり、人を絞る予定はありません。

コロナ感染が騒がれる前の自分だったら、お礼と罪滅ぼしにと、迷い無く行くつもりでした。

そこで投稿者さんは、悩みに悩んだ末に叔母さんに電話で葬儀の不参加の相談をしたそうです。

すると叔母さんから、

「腹が立った。 コロナを理由に来ないと言うのなら、じゃあもういいです。 親戚にもコロナのせいで来ないと伝えます。 来ないでください!」

そう言われてしまったそう。

投稿者さんは、あわてて自分の家族の安全を優先しその話から入ったことや、お祖母さまをないがしろにするつもりはなかったことを伝えたそうですが、

祖母と自分に散々世話になったのにあんまりだ。
腹が立ってまともに考えられない。
祖母に会わせたくない。

と言われ電話を切られてしまったとのこと。

でも、実は投稿者さんがお祖母さまの葬儀の不参加を相談したのには、それ相応の理由があり・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • プリキュアより仮面ライダーの方がいいという息子。現実的な理由に納得!

  • 復職する妻が夫に「洗濯畳むくらいして欲しい」と言ったら・・・

  • パパのお弁当に『デザート』がないのを知った5歳児は・・・

  • 同じレベルを求めるのはやめて!義母が〇〇だから夫の基準が高くなってるのは仕方がないけど・・・

  • 子どもが数字を覚え簡単な計算ならできるようになった結果・・・

  • 回転寿司にて。家族連れ客の子どもが悪戯しようとしているのを見た親は・・・