思春期の連れ子の気持ちが理解できない母親。「何で毛嫌いしてる私に言ってきたの?」
LINEで呼び出され・・・
毛嫌いしてるならまだ旦那に相談する方がましなんじゃないですか?
しかも、そのとき投稿者さんは近くにいたわけではなく、娘さんからLINEで呼び出されたそうです。
呼び出すのは旦那でもよかった訳ですよね?
ちなみに、それ以来娘さんから他の相談もされるようになり、普通に話しかけてくるようになったと言います。
私が旦那にその事を言うかもしれないと警戒してるんですか?
スポンサードリンク
この投稿には、
「子供もバカじゃないから生理を理由に貴女と折り合いを付けたのだと思います。」
「きっかけが欲しかったのだと思います。勇気を出して相談したんじゃないかな。」
「女性になって、大人の事情も理解できるようになったのでは?」
「思春期ってそういうことあります。今までも素直になれなかっただけかもしれませんよ。」
「あなたがもう少し大人になるべきではないでしょうか・・・」
といった意見が寄せられていました。
娘さんが急に自分を頼ってくるようになったので、投稿者さんもどう接して良いのか分からないのかもしれません。
でも、深く考えずにまずは娘さんの変化を素直に受け取ってあげても良いと思うのですが・・・
みなさんはどう思われますか?
出典:yahoo.co.jp
前のページ
2 / 2
この記事をSNSでシェア