1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 専業主婦は家事と育児で休みがないと泣き出した妻。夫「時間の使い方がヘタなのか?ただのものぐさか?」

専業主婦は家事と育児で休みがないと泣き出した妻。夫「時間の使い方がヘタなのか?ただのものぐさか?」

休めないと言ったので・・・

 

専業主婦は休みがない。休めないというようなことを言ったので、子供たちが学校に行ってる間とか、休む気になれば休めるんじゃない?

投稿者さんがそう言うと、奥さまは毎日の家事や育児、習い事の送り迎えなどで休む暇がなく大変だと。

そして、大変なので投稿者さんにも何か手伝ってほしいと言い出したとのこと。

投稿者さんは、家事は全くやらないそうですが、週に1~2度は外食に行っているし、休みの日は必ずお子さんたちと遊んでいるので納得がいかないご様子。

また、十分に稼いでいるし一戸建ての立派な家に住んでいるため、それでも不服なのかと奥さまに言ったそうですが・・・

 

そうだったとしても、自分だけ休みがない、休めないと言って、妻は私と子供のいる前で泣きながら訴えました。

そんな奥さまの様子を見ていたお子さんたちも困惑して泣き出してしまったため、その話はそれ以上しなかったとのこと。

十分自分の時間を取れるのではと思うのですが、それ以上に何を求めるのでしょうか?時間の使い方がヘタなのでしょうか?それともただのものぐさでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「女性はそういう生き物だと思います。自分の母親も専業主婦でも家事をやっているので暇がないと言います。」

「大変だと思うことなんて個々で違って当然。他の人の意見を聞いたってなんの参考にもならないのでは?」

「奥さまと何日か変わってみるか、YouTubeの嫁と変わってみた系の動画を観るといいですよ。」

「奥様はのんびり屋さんなのでしょう。もしくは先の事を考えると心配で何も出来なくなるタイプか。」

「子どもを0歳から保育所に預けて働いてる女性から見ると、正直何してるの?って感じです。」

といった意見が寄せられていました。

 

何を大変と感じるか、どんなことをすると疲れるかは人それぞれですから、「専業主婦だから楽」とは一概には言えません。

また、奥さまは休みなく精一杯、家事と育児をやっているのに、旦那さんにその大変さを理解してもらえないことがお辛いのかもしれませんね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 睡眠時間を削った貴重な私の時間。寝室から出てきてそのまま居座るとかやめてくれない?

  • 夫の子どもへの対応に不信感を募らせる妻。大切な日に夫は出席を断れない飲み会があり・・・

  • 妊娠6ヶ月の妻にもう懲り懲りと言う夫。「どうしたら黙って過ごしてくれるでしょうか?」

  • 反対の声続出!35歳の娘にアドバイスを考えているという父親。その理由は・・・

  • 学校から「お腹が痛い」と泣いて帰宅した娘。ワケを聞いてみると…

  • 歯医者で号泣した娘を見て笑顔で話をする3歳ぐらいの男の子。余裕と現実の言葉に「つっこみそうになった・・・」