1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「大丈夫」って言う人ほど危ない。1万人が共感したストレスが溜まる様子

「大丈夫」って言う人ほど危ない。1万人が共感したストレスが溜まる様子

目には見えないし自分ではなかなか気づかないことも多く、つい溜め込んでしまいがちな「ストレス」。

周りの人が心配して声をかけてくれても、つい「大丈夫」と言ってしまう・・・なんてことありませんか?

そんな方は是非この絵をご覧になってみてください。

スポンサードリンク

「大丈夫」って言う人ほど危ない

左の絵では、嫌だ、辛い、面倒くさいなと言葉と一緒にストレスを吐き出しています。

一方右の絵では、全然吐き出せていないのでストレスはたまる一方・・・。

「大丈夫」と言ってしまう人のほうがストレスが溜まりやすいようです。

ストレスは早めに吐き出そう

画像:weheartit.com

この絵を描かれたTwitterユーザーの、金艮(@unowen_qed495)さんはストレスは溜め込まないよう自分に合った解消法を見つけることが大切だと言っています。

この投稿には、3万件を超えるいいねがつき「気を付けないと」「考えさせられた」と多くの声が寄せられました。

「大丈夫」と言っていませんか?

もし、周りに「大丈夫」と答える人がいたら、かなりストレスがたまっているかもしれません。

あなたは、つい「大丈夫」と言っていませんか?

人に話すのが苦手なら気分転換にどこかへ出かけたり好きな音楽を聴いたり…、ストレス発散法は沢山あります。

まずは、「ストレスが溜まっている自分」に気付いて上手に発散してくださいね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • CMを見て「カズ54歳か、いまだに現役すごいな」とつぶやいたら・・・娘の言葉に泣いてしまう

  • 外出後「マスク付けさせるの忘れてた!」ママが慌てて4歳の娘を見てみると・・・

  • 夫がプレゼントしてくれたネックレスを手に取り「子に引きちぎられて終わるよ」と言ったら・・・

  • 『好きなYouTubeばっかり見てると視野が狭くなるぞ』と注意した父。小4長男の鋭い返しに・・・

  • 「何もしない人じゃなかった」ワンオペ育児ママがコロナの外出自粛により気づいた夫の真実とは?

  • お茶屋さんに教えてもらった『日本茶の美味しい入れ方』水の代わりにあるものを使って淹れると・・・