1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. あなたはどのタイプ?カウンセラーが効果を認めた21のストレス解消法

あなたはどのタイプ?カウンセラーが効果を認めた21のストレス解消法

知らず知らずのうちにたまり、イライラや不眠など体調不良の原因にもなってしまう「ストレス」。

あなたは普段どのようにして解消していますか?

自分のタイプがわかれば、短時間でも上手にストレスを発散し体も心もすっきりリセットできますよ!

タイプ別のストレス解消法21選

このストレス解消マップはTwitterユーザーの、abgk (@abgk)さんが投稿されたもの。

ぱっと見ただけで理解できるほどわかりやすく、1万5千を超えるリツイートやいいねをされるほど注目を集めています。

スポンサードリンク

ストレス解消はバランスが大事!

普段デスクワークなどの静的な活動が多い人は、真逆の動的なストレス解消法を

仕事もプライベートも活発に活動している人は、逆に静的なストレス解消法を

出典:https://www.motivation-up.com

abgkさんは、このストレス解消マップがさらに詳しく解説されたブログ、「モチベーションアップの法則」でバランスを意識したストレス解消法を提案されています。

確かに、長時間のデスクワークでストレスを感じているときなどは、運動で汗を流したり旅行や掃除で気分をリフレッシュすればスッキリしそうです!

あなたにぴったりの解消法は?

画像:weheartit.com

abgkさんのマッピングに載っているストレス解消法は全部で21種類。

もちろん、これ以外の方法でもOKですが、これといったストレス解消法がない方やさらに有効な解消法を見つけたいという方にはこのマップがとても役立ちます。

ちなみに私は、デスクワークが多くストレスを感じると「食べる」という行為によって解消していたのですが、このマップを見て動的な「掃除」と「飲む騒ぐ」という方法を取り入れてみたところ、ストレス太りの心配がなくなりました。

あなたも是非、このマップを活用して上手にストレスを発散してくださいね!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 人付き合いに疲れてしまう人に意識してみてほしい4つのこと

  • 長女が「もったいない!」と言って持って行った『緩衝材』。その後の姿にビックリ!

  • 犬が生理になると夫は「臭い汚い」って言うのに、息子はこんなふうに聞いてくれるので・・・

  • 旦那に育児を手伝ってもらうなら、共働きじゃないとおかしくないですか?

  • 子育ては想像だけではわからないもの。子どもの具合が悪くて休む人を子無しの頃はこんな風に思っていたけど

  • 覗かれたりドアの外から「開けろ開けろ開けろ!!」と言われたり・・・これが日常的にあるのが〇〇なのです