1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 妻への不満を投稿した夫に「奥さんはあなたと別れたほうが幸せかも」の声相次ぐ。その理由は・・・

妻への不満を投稿した夫に「奥さんはあなたと別れたほうが幸せかも」の声相次ぐ。その理由は・・・

引き受けるのが当然だと・・・

日中時間があるので、僕としては家事を一手に引き受けるのが当然だと思うのですが。
皆さんのお宅はどうですか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「もともとどんな家事分担をしているのかわかりませんが、産休中だからといって臨月の妊婦が家事全般するのは厳しいです。」

「熱があってもインフルでも休暇をもらっているならお前が働けと?奥さんはあなたと別れたほうが幸せかもしれません。」

「結婚する資格無いです。非常識も甚だしいと思います。産休は夫の家事を負担するための制度ではありません。」

「奥さんが何の為に産休とってると思ってるんですかね?あなたの世話するためじゃありませんけど?」

「時間があるからって元気で休んでるわけじゃなく、赤ちゃんを産む準備や安静にするための休暇です。」

といった厳しい意見が多く寄せられていました。

 

投稿者さんはどうやら何か「産休」の意味を勘違いされているようですね。

奥さまは仕事を休んで楽をしているわけではなく、お腹の赤ちゃんを命がけで育てているのだということを理解してほしいものです・・・。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • なかなかやるなw自宅で仕事をする夫にコーヒーを渡す時『スネ夫のママ風』に声をかけてみたら・・・

  • 義母の気持ちが分かりません。会いに行った時、帰り際にとなると孫を抱っこして・・・

  • 夫からこれ言われたらもう終わり・・・妻だって毎日毎日、家事育児をしてるのに

  • 二児のパパ。「嫁と離婚するか、実家との縁を切るかで迷っています。」その理由は・・・

  • 出産を喜ぶのが悪い事?意味不明なクレームに「もはやこの国では何も喜んではいけない」

  • 妊娠2ヶ月の妻を置いて飲み会で朝帰りする夫。「皆さんだったら怒る内容ですか?」