1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻の行動が理解できないという夫。こんなことを言い出すなんて頭おかしくないですか?

妻の行動が理解できないという夫。こんなことを言い出すなんて頭おかしくないですか?

子どもに嫌われても・・・

 

投稿者さんの奥さまは、お子さんが2ヶ月ほど前からご主人の実家に泊まれるようになったこと、ご主人と眠れるようになったことで、何年も我慢していた外出や外泊を楽しみたいと言っているそうです。

お子さんを置いて外泊したいという奥さまを理解できない投稿者さんは、

それでも母親?子供に嫌われてもいいならいいんじゃない。

と言ったそうですが奥さまに言わせれば投稿者さんは、

・仕事とはいえ朝は1分も子どもの相手をしない

・子どもが寝るまで帰ってこない

・休みの日も昼まで寝ている

・子どもといてもスマホやゲームをしている

とのこと。そして・・・

なのに嫌われてないよね?だったら私の月に何度かの外出、外泊くらい大したことなくない?本当失礼だね。あなたみたいな人がいるから母親の息がつまるんだよ。

と言われてしまったそうです。

そこで、投稿者さんが外出するのは夜でないとダメなのかと聞いてみたところ、奥さまのご友人は独身で働いているため、夜でないと会えないと言われたとのこと。

また、奥さまは昔から夜に外出されるのが好きだそうです。

頭おかしくないですか?

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「面倒を見られる大人が居るならそれでいいんじゃないでしょうか。」

「たまには息抜きで友達と飲むのもいいけど、外泊前提で出かけるってのは私にはちょっと理解できないです。」

「俺は仕事なんだからは通用しませんよ。だったら奥様も私は息抜きなんだからで合ってます。」

「奥さんストレス抱えてるのでは?子供と離れる時間を作らなきゃヤバイほど息が詰まってるのかも。」

「奥さんの考えが理解できないです。そこまで外泊したがるなんて浮気としか思えないです。」

といった意見が寄せられていました。

 

何も夜に出かけたり外泊しなくても・・・という投稿者さんのお気持ちは分かります。

でも、それ以前に奥さまにはそうしてまで発散しなければならないストレスがあるような気がしてなりません。

外出や外泊するかどうかよりも、お互いにストレスがたまらない生活が送れるよう話し合う必要があるのかもしれませんね。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ようやくわかった!子どもを産んだ女性がなぜ『子どもの話』しかしなくなるのか?ずっと謎だったけど・・・

  • 「旦那を尊重するべきですか?」夫に出産の立ち会いをしてほしいと話すと・・・

  • 「子どもが野菜めっちゃ食べる…!」ダイソーで売ってるお役立ち商品はコチラ

  • 当時1歳の娘の様子から妊娠してることを言い当てた保育士さん。その時の対応に母「今でも感謝してる」

  • 旦那さんに子守なんかさせて!?熱がある長男を夫に託して出勤したら・・・

  • 結婚してしばらくしてから妻が子供が出来ない人だと知り、離婚したいと言ったら・・・