1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. どこで覚えた!?おんぶや抱っこをねだる時の息子のセリフがサラリーマンみたいで笑える

どこで覚えた!?おんぶや抱っこをねだる時の息子のセリフがサラリーマンみたいで笑える

子どもの成長って本当に早いですよね。

2歳を過ぎる頃ぐらいから、覚えたての単語を駆使して一生懸命お話してくれます。

そして、時には大人がビックリするようなことを言い出すことも!

子どもがいろいろ言葉や動きを覚えて行く姿って、ほんと可愛いです♪

サラリーマンみたい・・・


この投稿されたのは、Twitterユーザーのトモエ(@tomoe_1129)さん。

「ちょっと歩くの厳しいですね…」って、本当に納期が厳しくなってきたサラリーマンみたいな言い方ですね。

2歳児らしからぬセリフに、思わず笑ってしまいました。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

あの角まで頑張って歩こうと言っても、

「どうやっても歩くことはできない。」

と、断定口調で断ってくるという息子くん。

この投稿を読んだ方からは、

「小さいおっさんみたいですね。」

「そのうち『上と相談してきます』なんて言いそう(笑)」

「本当にサラリーマンみたいで笑ってしまいました。」

と言ったコメントがとても多く寄せられていました。

毎日の育児がより楽しく!

子どもと意思の疎通ができてくると、毎日の育児がより楽しくなってきますよね。

ママやパパの真似をすることも多くなり「どこで覚えてきた?」というようなことを言ったりやったりすることも増えてきます。

危ないことや言ってはいけないことはきちんと正してあげないといけませんが、この頃の面白発言はぜひ記録しておいて、大きくなったときのネタとして取っておくといいかもしれませんね。

画像:weheartit.com

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • カートに孫娘を乗せて買い物をしているおじいちゃん。その様子を見ていると…

  • 夫の感覚は普通なのでしょうか?赤ちゃんはいないのに体型が戻らないことを笑われ・・・

  • 7歳から脱毛症で「可哀想」と言われ続けた女性。大人になり『趣味が全く違う男性』と出会った結果・・・

  • バーベキューで火を起こせず不機嫌になる夫。子どもの前で子どもようにゴネだして・・・

  • 銭湯で背中がかゆいという男の子。お母さんが「どこ?」って聞いたら・・・

  • まさかこんなことになるとは!8ヶ月の息子を置いてトイレに行ったら・・・