1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 気付いてほしいけど気付いてもらえない「家事ってそういうものの集合体だよね」

気付いてほしいけど気付いてもらえない「家事ってそういうものの集合体だよね」

毎日快適に暮らすために、家の不用品を出したり足りないものを補充したり。

色々とやっていても、誰も気付いてくれない…。

ちっちゃいって思われるかもしれないけど、やっぱりそういうとこ、気付いてほしいですよね。

家事ってそういうものの集合体

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの たまじ (@tamajoro)さん。

このツイートを読んだ方からは、「その気持ちすごくよくわかります」「名もなき家事ってやつですよね」といった共感のコメントの他に、「入れ替えたよって言えばいいのでは?」「さすがに気が付いてるでしょ」といったコメントも寄せられていました。

スポンサードリンク

やってくれてて当たり前

1人暮らしをしてみて、本当の意味で家事の大変さが分かったという人は多いですよね。

今まで当たり前だと思っていたことが、当たり前ではなことに、早く気づいてほしいものです。

ストレスを溜める前に

画像:weheartit.com

洗剤の詰め替えやトイレットペーパーの補充、使ったものを元に戻すなどの『名もなき家事』。

言わなくても『やってもらっている』ことに気付いて感謝してくれるのが理想ですが、言わないと気付けない人もいます。

毎日の家事でストレスを溜める前に「入れ替えたよ」や「補充しといたよ」ぐらいは言ったほうがいいのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 公園で拾った50円玉を交番へ届けに行った幼い息子。その結果・・・

  • 妻が3年前に録画した未視聴のドラマを消していいか聞いた夫。その結果・・・

  • 「言うべきですか?」問題発言であることは承知の上ですが義母が送ってくる洋服の殆どが・・・

  • 喧嘩相手に「ブスの癖に!!」と言われた娘の『反撃の言葉』が辛辣・・・!

  • 世の夫たちの共通点に同一人物疑惑!?大量生産されすぎでしょ・・・

  • 保育園からの帰り自分の荷物は自分で持つという4歳の息子。でもその後に待っていたのは・・・