1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「なんにも楽しいことがない」という娘に『ドラクエ』を勧めた母。夕飯時の対応に称賛の声

「なんにも楽しいことがない」という娘に『ドラクエ』を勧めた母。夕飯時の対応に称賛の声

未だ一部の人の間である『ゲーム=悪』という考え。

しかし、こういうエピソードを聞くと・・・

ゲームは遊び道具であると同時に、親子の素晴らしいコミュニケーションツールにもなるんですよね。

夕飯時になったら

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ダッチェ (@ducheducheduche) さん。

声のかけ方って本当に大事ですよね。

 

スポンサードリンク

いいお母さん!

このツイートを読んだ方からは、

「親がゲームを理解してくれてるというのはとても嬉しいと思います! 自分の子どもが好きなものをよく知らないという親は結構いますからね(^^;)」

「こういうゲームに理解のある母が欲しかったです…。」

「『ゲームやめなさい!』じゃなくて『そろそろ教会に行ってねー』って言われた方が素直に聞き入れやすい。」

「自分もあるゲームをして、その相乗効果で英語を勉強したり、仕事で使う資格の勉強したりする意欲がでました。ゲームは悪じゃないです。エネルギーを取り戻す癒しです。」

「人の大切なものを否定しないことは大事。」

といったコメントがとても多く寄せらえていました。

 

世間では何かと非難されがちなゲームですが…

その考えを払拭してくれそうな、とても素敵なエピソードですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫が飲みに行って帰りが遅くなるのはもう別にいいんだけど・・・でもこの気持ちはまだある!

  • 子どもの発達の遅れは「妻の子育て」が原因!?平日にどのように過ごしているのか聞いてみると・・・

  • 子どもの頃よりグレードアップ!こたつで寝るとよく風邪を引くと言われているけど最近では・・・

  • 子どもの『疲れた』には要注意!もしかしたらそれは重大な病気のサインかもしれません・・・

  • お料理のプロに教わった『1週間分の食材の買い方』がすごい!

  • 私の作ったものよりコンビニのおにぎり!そう話すママにコレを言ったら泣かれてビビりまくった件