1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 気付くのに11年かかったけど・・・夫の妻に対する愛情に「泣けてくる」

気付くのに11年かかったけど・・・夫の妻に対する愛情に「泣けてくる」

結婚して子どもが産まれると、自分のことはつい後回しにしてしまいがち。

でも、旦那さんがそれをわかってくれていたら…

こんなに嬉しいことはないですよね。

気付くのに11年かかったけど

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの もひかん (@mohikan1974)さん。

たとえ11年かかったとしても、奥様の『もったいない』が『遠慮』だったことに気付いたことが素晴らしいですよね。

このツイートを読んだ方からは、

「イイねが1回しか押せないのが悔しいです」

「この先も末永くお幸せに♡」

「素敵なご夫婦で羨ましいです」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

スポンサードリンク

改めて忘れちゃダメだなって

近くにいることでつい忘れがちになりますが、本来なら、家族や身内は一番大事にしなきゃいけない存在。

それを忘れちゃダメですよね。

興味がないと言っていても

画像:weheartit.com

言葉では『いらない』『興味ない』と言っていても、夫からの指輪やネックレスなど貴金属のプレゼントはやっぱり嬉しいもの。

そこにたっぷりの『愛』が込められていたらなおさらです。

お互いに愛情をもって感謝し、そして労わり合い、素敵な夫婦関係を築いていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「いいね」13万件以上!簡単にまとめられた愛情と支配の違いのツイートに「納得!」の声多数

  • 休みの日は育児をしない妻に夫「自分の両親が男は仕事!女は家事と育児!という家庭だったから・・・」

  • 【願いを叶えるジンクス】指輪をつける場所と意味♥

  • お正月になると多発する『お餅による窒息事故』数字で表れない悲劇にゾッとする

  • わが家の小3が「いってきます」をした後の光景に…マジか!?

  • ハーゲンダッツ食べようとした父。まさかの事実に「許せん!!」