1. TOP
  2. 育児
  3. これってワガママなの?子どもが産まれても自分のペースを崩さない旦那に言いたいこと

これってワガママなの?子どもが産まれても自分のペースを崩さない旦那に言いたいこと

育児  

子どもに合わせて夜中に起きたり、寝ているうちに家事をしたり。

お風呂や寝る時間も、ママは子どものペースに合わせて行動することが多いと思います。

それなのに、旦那さんが自分のペースでしか動いてくれないとなると…

これは我儘なのか?

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの aco (@aco_jm) さん。

コレすっごくわかります!

旦那さんに子どもが産まれる前と同じペースで行動されると、文句の一つも言いたくなりますよね。

このツイートを読んだ方からは、

「すごい分かります。ほんと腹立ちますよね!」

「子どもにじゃなく、夫にいつも理不尽だなーって思います。」

「本当にいつまで一人のペースで生きるつもりなんだか…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

スポンサードリンク

自分のペースを崩さない

常にママをイライラさせてしまう旦那さん特徴に『自分のペースを崩さない』というものがあります。

自分の気が向いた時だけ子どもと一緒に遊んだり、自分だけ友達と飲みに行ったり趣味に時間を費やしたり。

困ったことに、こんな旦那さんは意外と少なくないんですよね。

今すぐその考えを改めて!

子どもが産まれても、自分中心な感覚が抜けないでいる旦那さんにイライラしているママは本当に多いです。

自分は外で家族のために仕事を頑張っているから自分のペースで動いてもかまわない。

もし、そんな風に思っているのだとしたら、今すぐその考えを改めてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • イベント会場の入り口で『検温を拒否』する子ども連れのパパや高齢の夫婦の夫。その理由に唖然…!

  • パパのまさかの行動に爆笑ww ママ、子どもがグズり出したからそろそろ交代かなと思っていたら・・・

  • 泣いてる赤ちゃんを見るのは『迷惑だから』ではない!とある女性のつぶやきに共感の声多数

  • 削るとこはそこじゃない!「1日50円かー」と妻のお風呂上りのパックの値段を気にするのなら・・・

  • 嫁に考え方を改めてほしい姑「お昼寝なんてしなくてもいい」と言うけれど・・・

  • テレビをつけたら「今のにちて!」と言う3歳の息子。こういうのも興味があるのかと思ったら・・・