1. TOP
  2. 人間関係
  3. 長男の嫁は同居するのが当然!?「お金も私が出すのに同居は嫁が犠牲になるのですか??」

長男の嫁は同居するのが当然!?「お金も私が出すのに同居は嫁が犠牲になるのですか??」

みんなで暮らすのが一番の・・・

嫁もわかって結婚したはずなのに、何を言ってるの、
みんなで暮らすのが一番の幸せだと思います。

昔は長男の嫁が同居するのは当たり前だったのかもしれませんが、同居するのが幸せと勝手に決められても困ってしまいますよね・・・。

 

 

でも、お姑さん的には「同居=一番の幸せ」だそうで、なかなかお嫁さんが応じないため、お姉さんと一緒に説得しに行ったと言います。

そして、お姑さんが、

新居を建てて、みんなで集まれる暖かい家庭を作りましょうよ

そう言うとお嫁さんは・・・

お義母さんの言うみんなの中に私は入っていない、同居してお義母さん達が感じる幸せは私だけを犠牲にして成り立つ幸せだ

そう言って大泣きしてしまったそうです。

ちなみに、息子さんは完全にお嫁さんの味方なので、お嫁さんが応じない限りは話が進まないとのこと。

土地は確保してあるし、設計も進んでいます。
お金も私が出すつもりです。
同居とは、嫁が犠牲になるのですか。

お姑さんご自身は同居経験はないそうですが、お金も自分が出すつもりだから、みんなで仲良くすればいいとお考えのようです。

 

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「悪気なく自分の価値観を振りかざす人は、相手の心を察することが出来ない分タチが悪いです。」

「同居を検討する時点で 、嫁が犠牲になって成り立つ幸せだと思う出来事がいくつもあったのだと思いますよ。」

「お嫁さんに少々驚きました。子育てに女性の手が多い方が良いなど皆で暮らすと利点がたくさんあります。」

「あなたの言っている家制度は、戦後75年も前に廃止されてます。同居しなければならない義務はありません。」

「家族家族っておっしゃっていますが、息子さんは息子さんで家族を作ってるんです。」

といった意見が寄せられていました。

 

お姑さんの世代では、長男の嫁が同居するのは当たり前だったのかもしれませんが・・・。

今では、同居するほうが珍しくなってきているのではないでしょうか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク!
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 失礼にもほどがある!平日の午前中、子どもとカフェでくつろいでいたら・・・

  • 小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・

  • こう表現すればヤバさがわかるかも?!授乳やおっぱいをあげるというとほんわか幸せな光景を想像されるけど・・・

  • 月曜の朝、娘がダルそうなので理由を聞いてみたら・・・

  • 子どものことでため息をつきまくる夫。それを見かねた妻がこうレクチャーすると・・・

  • 養育費を払いたくないと駄々をこねる元夫に思うことは・・・