1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 姪っ子にプレゼントしたランドセル。頼まれて善意で贈ったのに、義姉からまさかのクレームが・・・

姪っ子にプレゼントしたランドセル。頼まれて善意で贈ったのに、義姉からまさかのクレームが・・・

 

返品はしましたがランドセルを買うのはもちろんやめました。

そしてその後、お兄さんから電話で謝罪があり「考え直してほしい」と言われたそうですが、

電話からは義理の姉が謝る必要はない、悪いのは義妹だと言ってるのが聞こえてきました。

頼まれたから善意で新品をかってあげたのにこれはどう思いますか?

ちなみに、投稿者さんが買ったランドセルは赤色。

姪っ子さんは欲しいランドセルと色を決めていたそうですが、

色だけじゃなくて種類を選ぶという事は金額を指定してくる事にもなります。
私は相場の間をとって6万円くらいの物をあげました。
姪っ子が指定してきたのは10万円超えのランドセルです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「10万の要求はわがままとは思いますが、姪御さんなりにランドセルへの憧れがあったのはわかります。」

「子供ちゃんに罪はありません。買ってもらうありがたさを教えない親が悪いし普通なら自分たちで買います。」

「なぜ買ってもらうこと前提で色とか金額高いものを選ばさせようとするのか?理解できないです。」

「子どもには罪はないとして、お義姉さんの対応ですよね。買う必要はないと思います。」

「人が買ってくれた物を気に入らないからと言って泣き喚く子も、催促しておいて義妹にクレーム入れる義姉もおかしいです。」

といった意見が寄せられていました。

 

今はランドセルも本当にたくさんの種類があるので、女の子なら選びたくなる気持ちは分かります。

でも、問題はやはりお義姉さんですよね。

やり取りに問題はあったのかもしれませんが、投稿者さんを責めるのは筋違いだと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「赤ちゃんの皮膚は繊細だから」と赤ちゃん用洗剤で洗濯する夫。でもよく考えてみると…

  • 専業主婦は余裕があって幸せ?共働き1歳児のママ「専業主婦だったら不安も少ないだろうなと・・・」

  • 家に6万円入れないと食事を食べさせないという両親に激怒!「考えられなくないですか?」

  • 義母が卵アレルギーの1歳児の誕生日に普通のケーキを持ってきたので・・・

  • 子どもに防犯についての話をしていたら・・・複雑な気持ち

  • 男性社員 「子どもが生まれたら育休取りたい」それを聞いた女性社員の答えに共感の声