1. TOP
  2. 夫婦
  3. 結婚式で赤ちゃんが泣いたら、そっと退場するのが常識と思っています。でも彼のお母さんに・・・

結婚式で赤ちゃんが泣いたら、そっと退場するのが常識と思っています。でも彼のお母さんに・・・

彼のお母さんから電話があり・・・

 

オブラートに包まずそれをそのまま言われてしまいました。

その結果、彼のお母さまから投稿者さんに電話があり、

赤ちゃんは泣くのが当然だ!お兄ちゃんの結婚式のときも後ろでワーワー泣いてた子たくさんいた!そんな細かいこといったらだめ!と怒られました。

投稿者さんは、お母さまが怒る気持ちも分かるものの、

そのままチクる彼氏も、退場する気がない向こうの親も、わたしはおかしいとおもいます。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「これだけトラブルに発展しているのに、常識非常識で分けると波が立ちます。」

「間違っているのはその男を結婚相手に選んだ点です。今からでも遅くないから破談にしなよ。」

「結婚式場での挙式なら0歳児でも参列を許しているので遠慮してくださいは期待しすぎ。」

「親族になるのにそれほど邪魔な存在なの?ベビーシッターを頼み控え室に預けてもらう?」

「お義母様とギクシャクしそうですね…。本当に大丈夫ですか?その夫で…。」

といった意見が寄せられていました。

 

私も正直、話の内容やどちらが間違っているかよりも、それをそのまま伝えてしまう彼の配慮のなさが前途多難な気がしますが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園にクレームを入れる?入れない?皆さんが同じ状況だったら園に言いますか?

  • 母親を無視して育児をする義母。できるだけ母乳を飲ませたいって言ってるのに・・・

  • 「あ〜弟がいてよかった〜」と言う7歳の兄。その理由が尊すぎる…!

  • 年齢を重ねることを小馬鹿にした息子。母のセンス抜群な反撃に撃沈ww

  • 妻が悪祖で苦しむ中、飲み会で朝帰りする夫。「妻が笑わなくなったのですが・・・」

  • 娘にしつこくちょっかいをかける夫「止めて」と怒ったら父親らしからぬ言葉に衝撃!