1. TOP
  2. 夫婦
  3. 結婚式で赤ちゃんが泣いたら、そっと退場するのが常識と思っています。でも彼のお母さんに・・・

結婚式で赤ちゃんが泣いたら、そっと退場するのが常識と思っています。でも彼のお母さんに・・・

親しき中にも礼儀ありと言いますが、親しい間柄だからこそ伝え方には気をつけなくてはいけませんよね。

特に、こんなケースの場合は・・・

赤ちゃんが泣けばそっと退場

 

私が間違っていますか?

25歳女です挙式予定があります。

投稿者さんは、挙式のときに赤ちゃんが泣いたら、そっと退場するのが常識だと思っていると言います。

でも、彼のお兄さんの奥さまは、

ギャルでちょっとぶっ飛んだ方なので参列のとき1才のこが泣いてもきっと出ていかないとおもいます。

そのため、投稿者さんは彼に「お兄さんのお子さんを奥さまのお母さんに預けて来れないか」と相談したそう。

すると、彼はすぐに自分のお母さんに電話し・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 1人で店外に出ようとする幼児を止めてママかパパを探してたら…怖すぎる

  • まさに〇〇!とあるワンオペ家事育児ママの力強い叫びに共感の声

  • 作ったおかずはそのままポツン・・・〇〇だけでご飯を『おかわり』する子ども。育児なんてこんなもんなんです

  • 私達のマンションに両親を呼び寄せましたが、大人しい妻と口達者な母の間がギクシャクし始め・・・

  • この発想はなかった!娘2人に『パパは宝物』と言われ喜んでいたら・・・

  • ヨーグルトをこぼして大泣きする3歳児に「スプーンが落ちちゃったの?」って聞いたら・・・