1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 悪いのはどっち?「夫が言った言葉が許せない!」という妻に賛否両論の声

悪いのはどっち?「夫が言った言葉が許せない!」という妻に賛否両論の声

 

ご主人はお子さんが泣くと、

どんなに私が痛かろうがコルセットで腰を固めてようが寝るまで抱っこさせてくる、こんなに頼りないのか…と凹んでもおります。

そのため、投稿者さんは、ご主人が訂正して謝ってきても、

2人の子なのに、押し付けていると思われていたのかと悲しくなります。

私が良くないのでしょうか?

どうしたら気持ちが切り替えられるでしょうか…

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「確かに、ご主人は言葉の選択を間違ったかもしれませんが、そんなものだと思いますよ。」

「そういう言葉が口から出ることに、夫として、父として、不信感しかないですね。」

「夫はあなたのお母さんじゃない。親と同等の優しさなんて期待しちゃダメ。」

「離婚する気がないなら心の中の引き出しに閉まっておきましょう。許さなくていいから。」

「ちゃんと謝罪して旦那さんなりに育児を頑張ってくれているならそれでいいんじゃない?」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

確かに、投稿者さんの言うように、ご主人は頼りないのかもしれません。

でも、育児経験のある実家のご両親と比べるのは酷な気もするのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 結婚しても自分を変えても変わりませんよ男性は。本当に『縁がある』のはこんな人!

  • こんな妻に感心!久しぶりに夕飯を作った夫。これまでの自分の台詞を思い起こして・・・

  • こぼした水を歌いながら拭く5歳児。「なんで歌ってるの?」って聞いたら・・・

  • 育児を楽しんで家事も仕事もバリバリこなすのは素晴らしいけど・・・望むのはこんな社会です

  • 毎日同じことで怒られる男児の心の中は・・・マジか!

  • 妻への不満を投稿した夫に「奥さんはあなたと別れたほうが幸せかも」の声相次ぐ。その理由は・・・