1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 私の心が狭いのでしょうか?夫にせめて洗濯や掃除をしてくれると助かると伝えたら・・・

私の心が狭いのでしょうか?夫にせめて洗濯や掃除をしてくれると助かると伝えたら・・・

共働き夫婦が増えている今、家事や育児を分担されているご夫婦は多いと思います。

妻側の負担が大きくなることが多いようですが・・・

夫と家事・育児のことで喧嘩に

 

旦那さんと喧嘩になったので自分がおかいしいのか疑問を抱いているという投稿者さん。

投稿者さんご夫婦は夫婦共働きでお子さんは2歳だと言います。

私は事務、正社員で現在時短勤務
夫は飲食店勤務で夕方出勤、翌日の朝方帰宅
娘、保育園

投稿者さんは現在、お子さんの朝の準備、保育園への送り迎え、帰ってからの食事、お風呂、寝かしつけ、翌日の準備と育児と家事をひとりでこなしているとのこと。

夫は朝方の帰宅で疲れていると昼間は寝ていて起きません。

そこで、投稿者さんが「せめて昼間に少し起きて洗濯や掃除をしてくれると助かる」ともう少し協力してほしいと旦那さんに伝えたところ・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 長らく「よいちょ」しか言葉を発しなかった息子。待ちに待った2語目が可愛すぎて笑えるww

  • 子どもに『しめじをほぐす作業』をお願いしたママ。その結果・・・

  • 結婚相手に一番必要なのはコレ!長らく結婚生活をしていて気付いたことに共感の声

  • 母親を『ママ』と呼ぶことに抵抗を覚え始めた12歳児。その結果・・・

  • 【39歳シングルファザー】大学生の彼女が妊娠し、ご両親に挨拶に行ったら大変な事に!

  • 「娘が6歳の頃に離婚し親権を夫に取られました。」18年ぶりに連絡を取り合った母娘は・・・