1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 嫁がの実家の家業を継ぐことを反対する姑。その理由、分からなくもないけれど・・・

嫁がの実家の家業を継ぐことを反対する姑。その理由、分からなくもないけれど・・・

もしお嫁さんが家業を継ぐと・・・

お嫁さんのご実家は8代続く自営業で、もしお嫁さんが継ぐと息子の収入より上だと思います。

また、息子さんご夫婦は上の子が小学生になったら、お嫁さんのご実家の近くに家を買うと言っているとのこと。

 

 

お姑さんとしては、お嫁さんはこれまで専業主婦だったのに突然家業を継ぐことをはじめ、

息子は長男なのに地元を捨てて、お嫁さんのご実家の近くに住むだとか、

孫たちのことなどとにかく反対です。

また、お嫁さんのご実家は車で2時間ほどかかるそうで、今までのように週末にお孫さんに会えなくなることも反対されている理由のようです。

息子や孫たちをとられるような気分です。

どうすればいいでしょうか?

ちなみに、お嫁んさんには弟さんがいるので、お姑さんは家業は弟さんが継ぐと思われていたそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「あなたがお孫さんに会いたいのなら、2時間かけて会いに行けばいいだけの話ではないでしょうか?

「長男が~とか、もうそんな古いしきたりのある時代ではない。時代は令和、世界のほとんどは男女平等です。」

「むごい言い方になりますが、結局のところ息子さんも楽に子育てを出来る方を選ばれたに過ぎません。」

「答えは簡単で口出ししない事。もう結婚して子供もいるんだからいい加減に子離れしたらどうですか?」

「親は親でこれから自分の楽しみを見つけ、子の将来設計の邪魔をしないようにしましょう。」

といった意見が寄せられていました。

 

今は「長男が・・・」という時代ではないものの、お姑さんからすればこれまで近くに住んでいたのでお寂しいのでしょうね^^;

とは言え、息子さんご夫婦が決められたことですから、無理に引き止めても関係が悪くなってしまいます。

これから一生会えないというわけではないのですから、お姑さんが何か別の楽しみを見つけられると良いのですが・・・。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「流れ星で願いが叶うのはなんでですか?」子どもからの質問に天体専門家の答えは…

  • 一方通行の贈り物をする義母。初孫に「形に残る物をあげたい」という気持ちは分かるけど・・・

  • 「そんなはずない、と思われるかもしれませんが…」母親学級で聞いた保健師さんの言葉に救われる

  • 不倫して出て行った親に復讐したい!「私達の考える復讐は、アイツらの子供に・・・」

  • 嫁の家計簿を見てしまった姑、まさかの事実に困惑「どうかお知恵をおかしください!」

  • 夫『女心って難しい』妻に「田中みな実って可愛いよなぁ」と言ったら・・・