1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 嫁に腹が立っています。「旦那が育児に口出しするのは良くないことなのでしょうか?」

嫁に腹が立っています。「旦那が育児に口出しするのは良くないことなのでしょうか?」

たとえ夫婦でも相手に自分の気持ちを伝えるときは「言い方」って大事ですよね。

こんな言い方だと、つい売り言葉に買い言葉というケースも・・・

夫から育児に口出しされると

 

たまに「旦那に育児に口を出されるとイライラする」と言う書き込みを見ますが、何故なんでしょうか?

旦那側の立場ですが本日嫁に言われて腹が立っております。

投稿者さんは普段は仕事で帰りが遅く、お子さんが寝てから帰宅する事もあると言います。

ですがあんまりな言い草だと思います。

事の発端は、仕事が休みだった投稿者さんがお子さんにご飯を食べさせていた時の事。

現在お子さんは1歳3ヶ月、スプーン食べの練習をしていると言います。

カレーを手づかみで食べようとしていたのでスプーンを握らせたところ、

「無理にスプーンで食べさせなくていい」と妻が言うので、

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 新婚の時、夫を怒らせてしまった妻。これはヤバい!と焦った瞬間・・・「天才じゃん!」

  • 子どもをお風呂に入れた後に家事をしていた妻。夫のひと言に・・・

  • 2歳児の『ハイドージョ』は信用しちゃダメ!その理由に「わかる」「ほんとそれ!」

  • 赤ちゃんをお風呂に入れる『だけ』で褒められる夫に妻は・・・

  • お母さんに叱られた小5の長男。去り際のひと言がよい子すぎるww

  • 10連休いらないから・・・働くママの休日の提案に共感する人多数!