1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「妻をしつけたい」という夫。そのやり方があり得なさすぎて・・・

「妻をしつけたい」という夫。そのやり方があり得なさすぎて・・・

いかに自分の妻が怠惰で・・・

 

大学時代のサークルの先輩であり、これらの話を聞いていかに自分の妻が怠惰でどうしようもないやつであるかを再確認しました。

どうすれば妻をしつけられますか?

投稿者さんはもし奥さまに改善の見込みがないなら、

その事を先輩に全て報告して妻に根性を入れてもらう予定でいます。

そう考えているそうです。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「夫としての気遣いもなく、その先輩とかいう女性に依存しようなんて不誠実です。」

「協力して家庭を運営していくのが、婚姻という国の制度を利用した国民の義務。」

「あなたが変わらない限りその問題は解決は出来ませんよ。」

「奥様に仕事を辞めてもらい家事と育児を任せるのも1つの夫婦の形だと思います。」

「ご自分が恥をかくだけではなく、奥様の心に深い傷を残すことになります。」

といった意見が寄せられていました。

私は妻の立場なので、共働きで家事も育児も協力しないほうがどうかと思いました。

しかも、いくら大学の先輩でも家庭の問題を奥様の上司に話すなんて、投稿者さんが思いやりに欠けているとしか思えないのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「長男の嫁」「長男の孫なのに」と思ってしまうという姑。自分の実家ばかり優先する嫁が・・・

  • 言われてみればごもっとも!赤ちゃんの立場に立った考え方に「最高」「素敵」の声

  • 選択肢が広がっていいね!人生ゲームで女子が結婚のマスに止まったから男子のピックを渡そうとしたら

  • 楽しいは正義!学校の部活を辞めて楽しくジム通いをする息子。すると・・・

  • お風呂から出て「ごめんなさい」と震えながら謝る次女。何があったのか聞いてみると・・・

  • スマホの音声アシスタント。日本人には「ヘイSiri」や「オーケーGoogle」より・・・