1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 生活費は5万円のみ。両親や友達に相談すると離婚するよう勧められるのですが・・・

生活費は5万円のみ。両親や友達に相談すると離婚するよう勧められるのですが・・・

家計管理のやり方は、各家庭によって千差万別です。 

しかし、夫が家計管理をして妻は渡された生活費でやりくりするケースの場合、元々足りないうえ、いくら話をしてもそれ以上のお金を出してもらえないとなると・・・

離婚にまで発展することまであるんですよね。

生活費は5万円のみ

質問者さんデータ

  • 33歳女性(パート休職中)
  • 夫36歳(会社員)
  • 子ども2人(7歳と0歳)

7歳と0歳の子どもがいる主婦です。

家計管理は全て夫がしています。

生活費(食費、日用品、子どもの教育費)として毎月5万円もらっていますが、それ以上の出費が出ても夫はお金を出してくれません。

それどころか、以前夫が会社のお金を使い込みパチンコで3万円もスッてきた時、その返済に私の貯金から出したお金も返してくれません。

この間は、子どもに自転車を買ってあげたからと言って、私に自転車代を請求してきました。

生活費として渡している5万円から払えということです。

その他にも、夫からはいろいろ理不尽なこと言われたりされたりしています。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子育てしてると三連「休」ではなく…続く言葉に共感の声

  • W不倫を3年続けた女性。「この3年間、彼は私に沢山の愛をくれました。嘘ではないです。」

  • 子育てはまだ楽にはならない。子どもが小学生になると〇〇できると思われがちだけど・・・

  • 「家事育児しない男性」ではなく「家族を助けない人」がよくない。妻が望んでいるのは・・・

  • 混ぜるだけで完成!ツナ缶で作る【簡単】激ウマレシピ

  • 小学校の娘の授業参観へ行った医師・・・奇跡の再会に涙