1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「サッカースクールに通いたい」という息子。父のとった行動に称賛の声

「サッカースクールに通いたい」という息子。父のとった行動に称賛の声

サッカースクールに通いたいと、息子から言われたお父さん。

しかしお母さんは、月謝の事で悩んでいる様子・・・

そこでお父さんは、こんな決意をしたそうです。

カッコイイ!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの アルフ(減量期) (@xossbar)さん。

サッカーについては何も教えてあげられないけど、親ができる応援をしていくと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「息子さんの希望に寄り添うお父さん、めっちゃ素敵です!」

「子どもが自分からやりたいと思えることを見つけて言えたことも偉いし、応援してあげたいという親心も素敵!絶対に無駄にはならないと思います。」

「お父さんえらいです! そして息子さんの練習相手になればジムに行かなくても大丈夫です。」

「最高のお父ちゃん! 親の鏡! 息子ちゃんもサッカー頑張れー!」

「子どもにやりたいことやらせてあげられる父親って本当にかっこいいです!自分もそんな大人になりたいです。」

「こういうのって当たり前の事かも知れないけど…でも、中々出来ないことです。 同じ父親として脱帽です!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

ジムをやめても、親子で一緒にトレーニングすると楽しいかも知れませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 中1息子の泥で汚れた服に苦戦していた母。しかし、ある洗剤を使ってみると・・・

  • 家事をあるものに例えると?終わりのない理由に納得

  • 『どうぶつの森』のデータが消えて一晩泣き明かした娘。その後の言葉に母、「恋が終わった女みたい」

  • 「連絡帳に食べたものを書いてもらうのは〇〇のため!」と力説する保育園の栄養士さん。その理由に納得の声多数

  • お隣から聞こえてくる夫婦喧嘩。斬新すぎる終了の合図に「マジか…!」

  • 子どもが忘れ物をする理由に共感の声!レベル10は親のダメージも大?!