1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 1週間以上は余裕!「天才?」って言われた『大葉の保存方法』はコチラ!

1週間以上は余裕!「天才?」って言われた『大葉の保存方法』はコチラ!

冷蔵庫に入れておくだけだとすぐに傷んでしまう大葉。

でも、こんな風にして冷蔵庫に入れておくと・・・

1週間以上は余裕で持つそうです。

大葉の保存方法

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  山本・ポール・ヤマ子 (@KNG00_macgregor)さん。

なるほど!こうやって保存しておくと、使い忘れることもなくなりますね。

 

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「うっわ天才!これからの時期、食べたたくなって買うけどすぐダメにしちゃうから今度からコレやります!」

「本当に天才です。 子どもが『大葉』大大大好きなので、みずみずしいまま食べられて喜ぶと思います。」

「大葉っていつもミイラの様になって野菜室の奥から出てくるから、早速裏技使わせていただきます!」

「ちょうど今、しなしなになりかけていた大葉が救われました。ありがとうございました。」

「収穫した大葉は葉の表面から吸水するので、全体を水に浸してからしまうと写真よりもっと瑞々しく長持ちしますよ。」

「これってサンチュの保存にもいけそうですね。もっと早く知っていたら……(サンチュ枯らした)」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

これからの季節、素麺や蕎麦などの薬味として使う事が多くなる大葉。

保存する際にはぜひこの方法を試してみてくださいね!

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 謝るべきでしょうか?夫から姑にやんわりと来ないでほしいと伝えてもらったら・・・

  • ネット経由で子どもと将棋をしていた祖父から、ある『忠告』をされたお母さん。気になって様子を見ていると・・・

  • お正月ゲームばかりで両親に叱られていた子ども。しかし、おじいちゃんが大きな紙飛行機を作ると・・・

  • 2歳児を「疲れさせてくる!」と夫がチャリに乗せて公園に連れて行った結果・・・

  • 忙しい時にお茶をこぼしたと言いに来た2歳の息子。叱らずにコレが言えたら1万菩薩ポイントだ!

  • 食洗機の方が手洗いより水道代がかかるというのは誤解?!それを比較する例えにww