1. TOP
  2. 健康
  3. 〇〇以外は平気なの?!生理前のツラい症状の相談に対する産婦人科医の回答に驚く

〇〇以外は平気なの?!生理前のツラい症状の相談に対する産婦人科医の回答に驚く

健康  

生理前や生理中に、眠くなったり頭が痛くなったり、風邪の症状が出てきたりすることってありますよね。

その症状は、鉄分とビタミンB・Dの不足から起きていることが多いのだそう。

そして生理前の辛い症状に悩む人は、〇〇に多いらしいです。

ちょ待てよ・・・

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  五大湖周辺 (@aihcjebe)さん。

生理前や生理中の眠気や風邪の症状の解決策は、『サプリを摂る』ことなんだそうです。

 

スポンサードリンク

サプリを使って!

このツイートを読んだ方からは、

「なるほど!生理前にだるかったりめっちゃ眠かったりしたのはビタミンBとDが不足してたからなのですね。」

「私も以前から生理と風邪がぶつかる事が多かったんですけど…謎が解けました。」

「料理に使う塩をブラック岩塩やピンク岩塩に変えたら、鉄分が摂れてるからなのか私はかなり楽になりましたよ。」

「そういうことか!毎日マルチビタミンを摂取するようになってから生理前の眠気地獄から解放されてたのに今気付きました。」

といったコメントの他に、

「アジア全般かどうかわかりませんけど、アメリカ人と比べるとアジア人は常に鉄不足であるとどこかで聞いたことあります。」

「それは食習慣の違いによるものだと思います。なにしろアメリカは顔の大きさぐらいの赤身ステーキを食べる食習慣がありますから。」

といったコメントが寄せられていました。

生理前の辛い症状に悩んいる方は、サプリを使って少しでも体調改善が出来るようにしたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『仕上げ磨き』を嫌がる子どもがすっ飛んで来てくれる方法に真似したい人続出!

  • 切迫早産、入院ギリギリのところで自宅安静中のママ。なのに夫は「気にするな」とお気楽で・・・

  • 不要不急の外出自粛が呼びかけられる今、医師が思った『幸せ度の低下リスク』が低めな人の特徴に納得の声

  • ワイドショーを見過ぎる親を心配した息子。対策として地上波のチャンネルを削除した結果・・・

  • 風邪をひいた母に「しんどい?たくさん寝る?」と幼稚園児の息子。続く言葉と行動が頼もしすぎる!

  • 毎回医師がかわる救急受診。小児科専門医のパパが作った受診メモ例が「役に立つ!」と話題に