1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 2、3時間おきの授乳が必要な新生児期。夫の心無いひと言に妻「心が死んだ」

2、3時間おきの授乳が必要な新生児期。夫の心無いひと言に妻「心が死んだ」

2、3時間おきの授乳が必要な新生児育児はとてもハードです。

赤ちゃんがまとまって寝てくれるようになるまで、ママは常に睡眠不足。

時には睡魔に勝てず気絶するように寝てしまい、赤ちゃんが泣いても起きられないこともあります。

それをこんな風に言われると・・・

心が死んだ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  붙잡고 서기 (@piri_piriri_)さん。

旦那さんが育児について理解がないのは辛いですよね。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「自分はなんもしないくせにそんなこと言う旦那、ほんとぶっとばしたい。」

「すっっごい分かります! 私が旦那に言いたかったのはまさにこれだ!!」

「私も同じようなこと旦那に言われました。ムカついたので私が起きなかった回数より、あんたの起きた回数のほうが少ないけどなって言ってやりましたけど。」

「あるある!壁に寄りかかり授乳してたらそのまま数時間経過してた。あれってやっぱり気絶だよね。」

「私は夜間の授乳中、睡魔に持って行かれて赤子を布団の上に落としたことがありあます。旦那よ、代わりに毎日やってみろってんだ!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

赤ちゃんの授乳してる間、ママはずっと細切れ睡眠。

起きられないことに文句を言うのではなく、労わってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 新品のベビー用品をメルカリで売ったママ。取引完了後に気付いたある事実に「嫌な予感がする」

  • 赤ちゃんのコスプレ姿にキュン♥ベビーコスチュームがキュートすぎる!

  • 怪我をして寝ているママのところへ毎回『バナナ』を持ってくる次男。理由を聞いてみると…

  • 非常時は災害だけじゃない!子育て中のママの非常時になりうる状況とは?

  • 産後コロナが終息するまで、義両親に孫を会わせないのはおかしいですか?夫に理解してもらえず・・・

  • ワンオペママ。「常に離婚が頭にあり子どもにパパとママどっちが好きか聞いたところ・・・」