1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 毎日23時まで寝ない子ども。叱られるのを覚悟で1歳半検診へ行ったら救われた話。

毎日23時まで寝ない子ども。叱られるのを覚悟で1歳半検診へ行ったら救われた話。

叱られるのを覚悟で行った子どもの1歳半検診であった出来事について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

ステキな先生♡

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの てゆんた (@teyunta1123)さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私もこんな先生に逢いたかったです。子育て中、早く寝せる事ができないのは自分が悪いんだと、ずーっと思ってたので。」

「うちの息子もこれでした…」

「ほんとそう。寝ない子は寝ない!その先生サイコーです!」

「母親にしたら『もう…なんで寝てくれないの?』て憔悴しきってる時に 『元気だから寝ない』は目から鱗ですし、『じゃ、しょうがない』て思えるきっかきっかけになりますね。」

「うちも、寝る時間が遅くなってること相談したら、『あーそういう子いるいる。うちの息子もそうで、小学生になった時になんで寝なかったの?って聞いたら寝たくなかった。って言ってたから。きっとそのタイプだわ』って言われました。」

「うちもの子もすごく元気! 3歳でお昼寝もしないし9時半頃にはベッドに連れて行くのに11時半ごろまで起きてるし。 1歳の下の子がすんなり寝る子だから、もうこれは個性なんだなと思ってます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもが夜なかなか寝てくれないと親は大変ですが・・・

それをわかってくれる人がいると本当に救われますね。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小学3年生と1年生のママ。「子どもの事で夫に怒られました。私は厳し過ぎたのでしょうか?」

  • ショッピングモールで「ウォーターサーバー使ってはりますか?」と声をかけられた人の返しがすごいw

  • いちいち鬱陶しい親だと思うけど・・・子どもに『〇〇』にはなってほしくないから。

  • 子どもが虫を怖がらないよう『虫嫌い』を隠し続けた母。その結果・・・

  • こんな美容師がいるとこにはもう行かない!正直に「あまり来られないので長期間保つ髪型にしてください」とお願いしたら・・・

  • 『子どもがネットゲームをしている時に名前を呼んではダメ!』その理由に、なるほど!