1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 毎日23時まで寝ない子ども。叱られるのを覚悟で1歳半検診へ行ったら救われた話。

毎日23時まで寝ない子ども。叱られるのを覚悟で1歳半検診へ行ったら救われた話。

叱られるのを覚悟で行った子どもの1歳半検診であった出来事について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

ステキな先生♡

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの てゆんた (@teyunta1123)さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「私もこんな先生に逢いたかったです。子育て中、早く寝せる事ができないのは自分が悪いんだと、ずーっと思ってたので。」

「うちの息子もこれでした…」

「ほんとそう。寝ない子は寝ない!その先生サイコーです!」

「母親にしたら『もう…なんで寝てくれないの?』て憔悴しきってる時に 『元気だから寝ない』は目から鱗ですし、『じゃ、しょうがない』て思えるきっかきっかけになりますね。」

「うちも、寝る時間が遅くなってること相談したら、『あーそういう子いるいる。うちの息子もそうで、小学生になった時になんで寝なかったの?って聞いたら寝たくなかった。って言ってたから。きっとそのタイプだわ』って言われました。」

「うちもの子もすごく元気! 3歳でお昼寝もしないし9時半頃にはベッドに連れて行くのに11時半ごろまで起きてるし。 1歳の下の子がすんなり寝る子だから、もうこれは個性なんだなと思ってます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもが夜なかなか寝てくれないと親は大変ですが・・・

それをわかってくれる人がいると本当に救われますね。(*´∀`*)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妊婦がお腹をさするのは、気遣ってほしいとか電車で席を譲ってほしいからなのではなく・・・

  • 在宅ワークで曜日感覚がなくなってきた方へ。元航空自衛隊の父親の提案に「いい考え」「流行らせたい」の声

  • 次女の謀反にママ大慌て!知り合いの名前が思い出せずふわっとした会話で乗り切ろうとしてたのに…;;

  • お風呂を嫌がる3歳児に『〇〇』を作ったら・・・すごい!

  • 「うちの鬼嫁が~」と笑って話をする先輩。しかし、話をよく聞いてみると・・・

  • 出先の駐車場で『その車の横は通らないほうがいい』と言う夫。その理由に「わかる」「その通り」の声