1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 言われてみればごもっとも!赤ちゃんの立場に立った考え方に「最高」「素敵」の声

言われてみればごもっとも!赤ちゃんの立場に立った考え方に「最高」「素敵」の声

産まれたばかりの赤ちゃんは、おっぱいやミルクを飲んでまた眠るの繰り返し。

場合によっては、赤ちゃんが1日中泣いているということもありますよね。

でも、赤ちゃんの立場になって考えてみると・・・

わかるわかる

そうつぶやくのは、1児のママでTwitterユーザーの はな (@111hanahana111)さん。

もしも自分が産まれたばかりの赤ちゃんの立場だったらと考えると・・・

たしかに動揺は隠せないですし、私も泣いてしまいます。

 

スポンサードリンク

最高で素敵♡

このツイートを読んだ方からは、

「自分を納得させるためとはいえ、これは最高の考え方です!本当に素敵です!」

「旦那と読んでいて『確かに!』ってなりました(笑)」

「天才的な発想と赤ちゃんの心情を完璧に汲みあげたその優しさ。このふたつにすごい!ってなってます。」

「言われてみればごもっとも!ですね、素敵な考え方をありがとうございます。」

「なんて客観的に相手の立場に立って物事を考えられる人なんでしょう。本当に尊敬します!!」

「とても共感しました。うちの子もまだおっぱいを吸うのが難しいのか、咽せながら、でも頑張って吸っています。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

赤ちゃんの立場に立ってここまで客観的に考えられるなんて、本当に素晴らしいですよね。

もうすぐママになる方や育児に疲れている方は、ぜひこの考え方を参考にしてほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 想定外!「お風呂上がりに体を拭く理由は?」将来が楽しみすぎる子どもの発想

  • コスパ重視!外食より自炊というママへ。小2の息子「お母ちゃん、〇〇の方が安くない?」に考えさせられる…

  • 夫に「ゲームばっかりすんな」と言われた6歳の息子。見事な反論にぐうの音も出ないw

  • 優勝はこちらのママに・・・。保育園の懇談会で晩ご飯はどうしているかを話し合った結果

  • これって普通?〇〇を最小限にするために朝ご飯をパジャマのままで食べるということ

  • 4月 → 9月入学・始業案について「絶対に反対ですが、私は親としておかしいのでしょうか?」