1. TOP
  2. 育児
  3. 電車好きな3歳児のママから「なかなか玄関から出ない」と相談された保育士さん。遊び心いっぱいのアドバイスに称賛の声

電車好きな3歳児のママから「なかなか玄関から出ない」と相談された保育士さん。遊び心いっぱいのアドバイスに称賛の声

育児  

子育てをしながら仕事をしているママにとって、朝は時間との闘い。

そんな時に、子どもがグズったり、言うことを聞かったりすると、ついついママはイライラして怒ってしまいがちですが・・・

子どもには遊び心を

そうつぶやくのは、現役保育士で保育園の口コミサイト『保育地図』を監修しているTwitterユーザーの てぃ先生 (@_HappyBoy)。 

遊び心満載のアドバイスに、称賛の声が寄せられています。

 

スポンサードリンク

素晴らしいアイデア

このツイートを読んだ方からは、

「これは素晴らしいアイデアですね!尊敬します!」

「そういうアイディアをすぐに思いつく先生はホントすごいです。そして苦笑いしつつも、即実行するお母さんの行動力もグッジョブですね!」

「目からウロコです…これからは遊び心を持って子どもに接してみようと思います。」

「先生って魔法使いですか?すごく参考になります(*’∀’人)」

「うちの子は滑り台をなかなか降りてくれず、順番待ちの渋滞ができてしまった時、通過したら手をあげて『600円でーす!』というETCごっこで乗りきりました(笑)。」

といったコメントが寄せられていました。

 

ひとりだけでも大変なのに、一度に何人もの子どもを相手にする保育士さん。

それだけでもすごいのに、ママの悩みを聞いてすぐ、こんなアイディアが瞬時に浮かぶなんて本当にすごいですよね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫の「言ってくれたらやるのに」と言うのは…続く言葉に共感の声

  • 子どもに『しめじをほぐす作業』をお願いしたママ。その結果・・・

  • 電車でギャン泣きの赤ちゃん。お母さんが謝るのでこう言ったら赤ちゃんがまさかの反応!

  • 森のくまさんって本当は猫なの?と言う息子。その理由を聞いてみたら・・・なるほど!

  • 床一面におもちゃを広げていた息子。片付けるのを嫌がるので理由を聞いてみたら・・・

  • これは真似したい!子どもとママが一緒にストレス発散できる『〇〇デー』のススメ