1. TOP
  2. 育児
  3. まさに神商品!ベビー用品関連会社に宛られたママの開発依頼に賛同する人続出!

まさに神商品!ベビー用品関連会社に宛られたママの開発依頼に賛同する人続出!

育児  

赤ちゃんが離乳食を食べないと悩んでいるママは多いもの。

でもこれだったら・・・

どんなに取り上げても食べようとするので、このアイディアはすごくいいと思います!

早急に開発してほしい

そうつぶやくのは、2児のママでTwitterユーザーの  はるぼう (@haruspring531) さん。

鉄分、ビタミン、タンパク質等の栄養がとれる『紙』が開発されたらまさに神商品ですね!

 

スポンサードリンク

紙好きの子は多いので

「激しく同意!離乳食を食べてくれた時も、吐き出してやる気無い時でも、紙だけは別腹ですからね。」

「天才ですか!紙なら離乳食より好きだしいつでもたべるし、これ本当に開発してほしい!!

「うちの子はよく箱に入ったティッシュを出して食べてるので、ティッシュ箱に入っての発売を希望します。」

「うちもめっちゃ紙を…というか絵本の角をかじってました。鉄分のページ、ビタミンのページ、タンパク質のページなどがある『食べる絵本』の開発も同時に進めていただきたい所存です!」

「わかります。私も娘の口の中の紙を何度ほじくり返したかわからない。食べる紙があったらいいですよね。」

「これは大人にも良いかもですね、仕事しながらしれっと紙を食う社員って…www」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

大人しいなーと思ったら、絵本やチラシ、ティッシュなどを口に入れてモグモグしていた!という赤ちゃんは本当に多いもの。

カロリーメイトのような栄養のある『紙』で出来た絵本やティッシュなどが開発されたら、赤ちゃんが一心不乱にそれをモグモグしてる姿も、ママは安心して見ていられそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫の発言に「え!?」息子を寝かしつけた後、反抗期になった時のことを考えていたら・・・

  • 学校が5時間授業になり学童に行くのが疲れるという小1の息子。続く言葉に「ええっ!?」

  • この返事は切ない…!自販機の前で父が娘に「甘い水は?」とアクエリアスを勧めたら・・・

  • 夫のひと言にイラッ!!子どもを寝かしつけた後オムツを買いに出かけて帰って来たら・・・

  • 母「保育園に入れたら可哀想って言うのは・・・」続く言葉になるほど!

  • この発想はなかった!娘2人に『パパは宝物』と言われ喜んでいたら・・・