1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・

小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・

小学生の頃、苗字が母親の旧姓にが変わった娘。

クラスの男の子に言われた一言で、新しい苗字をすんなり受け入れられたという話を聞いて・・・

ほっこりした

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの みお (@miomiopyonkichi) さん。

『名前が変わる=第2形態』と、素直に羨ましがってくれた男の子に感謝ですね!(*´∀`*)

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「第2形態ww漫画ゲーム脳が世界を救った例ですね。」

「このタイミングで『第2形態』という表現を使う男の子すごくカッコいい。この男の子には大物になって欲しい。」

「なんでもプラスに捉える子どもの感性って本当にスゴイ!」

「私もこんなハイスペック男子とクラスメイトになりたかったな(笑)」

「こういう時、男子って単純で明るいから助かりますよね。」

「うちの娘たちも来年度から姓が変わります。いろいろと噂されることもあるかもしれないけど、第2形態として受け入れてもらえたらいいなぁ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

こういうお話を聞くと、『言葉』の持つ力のすごさに改めて気がつかされますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子の人生を滅茶苦茶にしたと嫁を憎む姑。「私はあんたを許さない。息子と孫の人生を返せ!」

  • 【ブチ切れ案件】医者になった娘に対する母のひと言が酷すぎる…!

  • 妊娠中トラブル続きでぐったりだった妻。夫の心ない発言に呆れる…

  • 普通に出勤が出来る夫が羨ましい。朝起きて子どもの体調が悪かった時、働くママの朝は・・・

  • ニュースを見た子どもから「たいまって何?」と聞かれた母。『つかまる草』と答えたところ・・・

  • 母の『ネイルシール』をキラキラした目で見ていた4歳男児。すると・・・発想がすごい!