1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 中学生の制服の一斉採寸に息子と一緒に行った母。こらえきれず出た涙に「わかる!」の声

中学生の制服の一斉採寸に息子と一緒に行った母。こらえきれず出た涙に「わかる!」の声

今年の春、中学生になる息子くんと一緒に制服の一斉採寸に出かけたお母さん。

息子や幼稚園からずっと見守ってきた子どもたちの様子を見て、涙が出そうになるのをグッと我慢したのだそう。

でも、コレを見た瞬間・・・

結局泣いてしまった

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  waruyoi (@waruyoiseijin) さん。

学生服って結構なお値段するんですよね…(;∀; )

スポンサードリンク

このツイートを読んだからは、

「うちも同じです。子どもの成長に感動して涙うるうる。 合計金額を見て涙…。」

「とっても分かります。 うちも全く同じ状況です。ほんとに中学の制服は高い…。計算間違いじゃないのって思ったくらい高い。」

「私も同じく涙しました。そして、そのお高い制服は登下校でしか着用されないと知って、制服の意味…!ってなりました。」

「制服の合計金額を聞きたくなく、まだ採寸に行ってないビビリな母は私です(;_;)」

「心中お察しします。ですがこのあと、体操着や指定の上履き、部活費用などなどで涙はさらに続く…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもの成長した姿に感極まるものの、お財布には強風が吹き荒れる。

 入学準備はいろんな意味で、涙してしまいますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 母じゃないとダメ!にならないよう、夫婦で育児をした結果…

  • 離乳食を食べてくれないと悩むママへ。もっと早くに気付きたかった!イライラしなくなる魔法の言葉

  • 「最近ゲームやらないね〜」って8歳の息子に声を掛けたママ。核心をつくひと言に絶句・・・

  • 超納得!でも難しい・・・幼児教育の専門家が言う子どもを叱る時に1番最悪なこととは?

  • その返し最高!テーブルを拭いていたのを「なんで見てないの?」という夫に妻は・・・

  • これっておかしくない??義実家で義理の姉妹は上げ膳据え膳、それなのに私は・・・